SSブログ

赤館城(福島県棚倉町) [古城めぐり(福島)]

 赤館城は、棚倉町北方にある歴戦の城である。古くは伊達政宗(戦国末期の正宗の7代前の先祖で、同名異人)が鎌倉公方に対して起こした反乱で知られ、戦国期に入ってからは磐城侵攻を目論む佐竹氏とそれを阻む白川氏との攻防の場、さらに続いて南下する伊達氏と佐竹氏の攻防の場となった。さらにその後、関が原で西軍について敗れた立花宗茂が一時期、この地に飛ばされ逼塞していたこともあった。今回訪れたのは、あの名将立花宗茂の居た城ということで期待していったのである。
 しかし実際訪れてみると、近代城郭的な整備は全くされておらず、やや期待とは異なる城跡だった。主郭部は広いが、公園化されているので、往時の面影を想像するのは難しい。その周囲の腰曲輪も同じである。また主郭のすぐ下まで民家が迫っていて(廃屋になっていたが・・・)、おそらく曲輪の跡とは思われるが、どこまでが遺構でどこからが近世の改変なのか、よくわからない。この、よくわからない削平地は、主郭から麓の国道に下りるまでの間にたくさんあるので、もしこれが全て曲輪跡だとすると、かなりの居住性を備えた城ということになりそうだ。その他、ちょろっと見て回った限りでは、堀切や竪堀などあまり遺構らしい遺構が確認できず、やや失望気味に感じていた矢先、登山道の途中に「一番平駐車場」というスペースがあり、土塁らしきものもあり、位置的にも曲輪跡に見えたので、そこから北西の薮に突入してみると、出てきました、横堀。それほど巨大な規模ではないが、しっかり堀とそれを取り巻く土塁があり、そこそこ見ごたえがある。ただ、結構薮化しているので、全体の規模は把握しづらかった。
 この後、棚倉城も見たかったので、あまり時間的なゆとりがなく、その辺で撤退したのだが、全体的に事前の期待ほど規模が大きくなく、遺構も思ったほどではなかったというのが正直な印象で、立花宗茂の居た城と言う実感もあまり湧かなかった。良く考えてみれば、宗茂は敗将であり石高も思いっきり減らされてこの地に飛ばされてきたのである。城郭整備のゆとりもなく、また整備しようとすれば謀反の疑いを懸けられる恐れもあったのだから、この地に来てもほとんど謹慎の状態だったのだろう。

土塁と横堀→

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/37.041168/140.376692/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0


タグ:中世山城
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0