SSブログ

杉山城(埼玉県嵐山町) [古城めぐり(埼玉)]

DSC01545.JPG←大手から見る杉山城
                          曲輪が幾重にも重なり合う
 杉山城は、松山城鉢形城を結ぶ直線上のほぼ中間地点に位置する城である。その巧妙な縄張から、「中世城郭の教科書」ともたとえられている。しかしその有名さに比すれば城の来歴は謎だらけであり、一説には松山城主上田氏の家臣杉山主水の居城であったとも言われている。廃城時期も定かではなく、この来歴の不明さがいわゆる「杉山城問題」という一大問題を歴史家の前に提起しているのである。
 杉山城は関越自動車道の嵐山小川インターのすぐ近くの丘陵上にある。この地域には、同じような丘陵がたくさんあり、どこに城を築いてもおかしくないような地勢である。峻険な山城と異なり、緩やかな傾斜の丘の上に築かれているため、それほどの要害性を感じることは無い。一方、その縄張は緻密で、幾重にも横矢を掛け、土塁と堀で巧妙に固められ、虎口・馬出し等も寸分の隙も無い。10年ほど前は山林で埋もれていたようだが、現在は国の指定史跡となって整備されているためその全貌を見渡すことができるので、いやが上にもその巧妙な縄張を実感せざるを得ない。ただ城の規模としてはそれほど大きいとは言えず、大部隊の駐留拠点としてよりは、繋ぎの城としての機能が重視された印象を持つ。北方に越畑城高見城と連絡し、西方全体に鎌倉街道を見下ろす絶好のロケーションにあったことからも、鎌倉街道を押さえつつ連絡城として重視されたのであろう。
 「埋もれた古城」ではこの地域を、中世城郭の「ゴールデン地帯」と呼んでいるがまさしくその通りで、杉山城はその中でも白眉となる優れた縄張の城である。この素晴らしさは言葉や写真では伝えきれないので、実際に行った方が良い。
主郭から見る大手方面→DSC01644.JPG
     塁線の重なりが見事である
 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.062560/139.311951/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

ノリパ

ウネウネした土塁がすごいですね。中世城郭のゴールデン地帯、
ですか。いつか行ってみないとダメですね。
by ノリパ (2009-04-27 21:05) 

アテンザ23Z

>ノリパさん
北武蔵の城はその道の人にはどれも垂涎ものです。
特に北条好きにとってはもうたまりません。
by アテンザ23Z (2009-04-28 23:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 2