SSブログ

鶴峰城(福島県猪苗代町) [古城めぐり(福島)]

DSC03701.JPG←主郭北側虎口と堀切・土橋
 鶴峰城は、「弦峰城」とも書き、戦国末期、猪苗代盛国の隠居城と言われている。猪苗代盛国は、嫡男盛胤に家督を譲ってこの鶴峰城に移って隠居したが、1588年盛胤が黒川城の葦名義広に伺候している間に、猪苗代城を襲って城を乗っ取った。以後、盛国・盛胤父子は何度も干戈を交えたが、これは伊達政宗への対応をめぐっての意見対立によるものであったと考えられている。後に盛国は伊達政宗に内応し、摺上原で葦名氏を破る端緒となったので、その功によって伊達氏の一家に準ぜられたと言う。
 鶴峰城は、猪苗代城の北西に堀切を1本跨いで続く丘陵地に築かれている。以前、猪苗代城を訪れた時には、まだこの城のことを知らなかった。小さい城のようなので、今回あまり期待しないで行ったが、主郭の南北に築かれた坂虎口と堀切・土橋が明瞭に残っているほか、周囲にはいくつかの腰郭があり、土塁には一部石垣も残存している。主郭は周囲を土塁で防御し、小さい隠居城ながらも備えを固めている。その規模や位置からすると、鶴峰城は元々は猪苗代城の出城または北出郭で、猪苗代城の一部として機能していたのだろうと考えられる。
 コンパクトな城であるが、なかなか面白味があるので、猪苗代城とセットで訪れると良い。但し、猪苗代城と異なり、鶴峰城は未整備で山林となっている。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/37.563715/140.102012/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

fuzzy

会津方面は好きです、妻とも何度も出かけています。戦国と戊辰の舞台として、重要かつ壮絶な戦が繰り広げられた会津。また行きたいです。
by fuzzy (2010-02-15 19:31) 

アテンザ23Z

>fuzzyさん
会津には中世の名城が多いので、
かつては重要な地域だったことが偲ばれます。
幕末の会津藩に京都守護職の白羽の矢が立ったことが、
その後の悲劇に繋がってしまいましたね。
by アテンザ23Z (2010-02-15 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント