SSブログ

AUひかり開通。しかし・・・ [日記]

おととい、AUひかりの光ケーブル引き込み工事があり、
無事に開通した。

しかしこのAUひかり、機器の設定方法や手続きなどの説明がかなりわかりにくい。
NTTのBフレッツの場合は、すんなり繋がった記憶があるのだが・・・。

また、このあと光電話が開通したら、NTTにBフレッツの解約手続きをしなくてはならないが、
それも工事屋さんは教えてくれないし。
こんなの、文書だけ送りつけてきても、なかなか手順が理解できる人はいないよなぁ。
その辺をはしょって人件費抑えてるから、基本料金が安いんだろうか。

それからうちの場合、無線LAN使用が前提であるが、
AUひかりについてくるNEC製モデムの無線LAN機能を使用すると、
別途月額料金(それも525円も!)が発生すると言うヤクザ的手法なので、
これまで使っていたBUFFALO製の親機をそのまま使おうとするのだが、
有線LANをAUモデムに繋ぐと問題なくネットに繋がるのに、
BUFFALO親機だと有線でも無線でも、ローカルのみでネットに入れない。

無線LAN親機自体はPCで認識していて繋がるのに、
なぜネットに入れない?
いろいろ調べてみると、IPアドレスやサブネットマスクの値が違うらしい。
でも手入力しても変更されない。

親機メーカーのBUFFALOのHPを見たがよくわからなかったので、
BUFFALOのサポートに電話してみた。
そしたら、AUのモデムとBUFFALOの親機と、
両方にルーター機能がついているために問題が起きているとのこと。
サポートの案内に従ってブリッジ接続モードに切り替えて(ルーター機能を殺して)みたが、
それでもNG。

翌日(つまり昨日)再チャレンジして、
ふと思いついて、モデムとのLANケーブルの接続口をWAN側からLAN1に変更したら、
あれっ?繋がった!ようやく無線開通。

後で調べたらBUFFALOのHPのFAQに、
ブリッジ接続モードに切り替えたらLANケーブルの接続口を変えることが載っていた。
サポートの案内ミスだな。

とりあえず、ネット環境はこれでOK。
次に、ちょっと遊びで、
外付けHDDがAUモデムのUSBに接続して使えるか試してみた。
ところが認識せず。
ネットで調べると、ファイルシステムがNTFSでは認識しないらしい。
今時、WindowsユーザーでFATなんて使わないよなぁ。
これもモデムの説明書には記載が無い。
ほんとうに不親切だなぁ・・・。

そもそも振り返ってみれば、このAUひかり、
導入の発端はセールスが自宅に来たことである。
そのときの説明がまた不親切で、
「光ケーブルが安くなったので、切り替えるかどうかのアンケートを取って回っています」
と言うもので、最初はNTTからAU(KDDI)に切り替えることとは思わなかった。

おまけに「ギガ得プラン」って言うのが2年毎の契約という説明も無かった。
後で見たら、重要事項説明書みたいな紙に2年契約のことが書いてあったが、
契約申込み時には説明が無かった。
この紙も、9割方の説明がはしょられていたので、
ほとんど悪徳セールスに近い状態。

うちは結果として安くなるし、後で確認して何も問題なかったからいいけど、
人によっては「騙された!」と言う人も出てくるだろうなぁ。

最近は、パソコン周りやネットのシステムも複雑化して、
わからない人が多いのだから、
もう少し全体的に丁寧なサポートをしてくれても良いと思う。
特に高齢化でどこでもお年寄りが多いのに、
こんな不親切な説明をしているようでは、
ちょっと会社としての姿勢が疑われるところだ。
nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 8

RC

運が悪かったですね^^;

自分も2ヶ月前にBフレッツからauひかりに乗り換えましたけど
ルーターの配線はKDDIの人がやってくれました。
ひかり電話からの乗り換えに関しても説明してくれましたよ。
工事後、ナンバーポータビリティの移行完了日の報告と解約日時を
いつにするかNTTから電話がかかってきました。
その辺の手続きまでKDDIがしてくれるとは思ってなかったので
びっくりしました。
人によって当たり外れがあるんですねぇ
by RC (2010-05-11 17:42) 

アテンザ23Z

>RCさん
訪問&コメントありがとうございます。
RCさんのところに来た工事の人は、丁寧な案内をしてくれたんですね。
どうも宇都宮地区の担当者は、丁寧さに欠けるようです。
会社の他の人からも、不親切だったという話を聞きました。
(オプションサービスで無線LAN設定をしてもらったら、
 SSIDとパスワードをこちらから聞かないと教えてくれなかったそうです。)
by アテンザ23Z (2010-05-11 19:39) 

ろっちゃん

今全く同じ状況で同じ問題に突き当たっていて、インターネットに接続できません。

しかし、ブリッジ接続をしようとすると繋がらないどころか識別すらされなくなりました。
やり方が間違ってるかも知れないので、ブリッジ接続の仕方を教えていただければ助かります…
by ろっちゃん (2011-06-01 16:43) 

アテンザ23Z

>ろっちゃんさん
こんばんは。やはり同じ問題で悩んでいる方、多いようですね。
ネットで検索しても、同じような話が大量にヒットします。

設定方法ですが、
もう1年以上前ですし、私の場合BAFFALOのサポートに直接電話して、
電話口で教えてもらいながら設定を変えたので、
はっきりとは覚えてないのですが、
多分下記のHPの内容と同じだと思います。

「ルーター機能を使わず、HUBとして利用する方法がわかりません【WHR-G54】≪ルータ内蔵モデムや別のルータを使用する場合≫」
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1620/kw/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E6%8E%A5%E7%B6%9A/p/1%2C2

お使いの機種によって違うと思いますので、
あくまでご参考程度とお考えください。

ネット上で調べる場合のキーワードは、
「ブリッジモード」あるいは「ブリッジ接続」です。
by アテンザ23Z (2011-06-01 20:43) 

ひかり

会社というよりかは、当たった代理店が悪かったんだと思います。ただ利用する方からすれば同じですよね?高齢化でお年寄りが多いのも事実ですし。
by ひかり (2012-10-03 23:50) 

アテンザ23Z

>ひかりさん
訪問&コメントありがとうございます。
確かに仰る通り代理店が良くなかったんだと思います。
ただ、巷の評判では、良くない代理店がかなり多かったので、
(あくまで2010年当時の話ですが)
そこは代理店を指導すべき立場のAUが責められても
仕方のないところだと思います。

AUひかり自体はサービスに全く問題なく、
現在でも快適に使っておりますので、
余計にこの代理店問題は残念ですね。
by アテンザ23Z (2012-10-04 00:05) 

ごはん

はじめまして。通信速度の改善のため、こちらの情報も参考にさせていただきました。

私の場合、戸建でTEPCOひかりからの利用で、auひかりへの交換の際には、すでに、BUFFALOのWZR-G144Nを利用しており、NECのゲートウエイAtermBL190HWから次のように繋げてくれました。
auひかり→NECのWANポートにIN、NECのLAN2→BUFFLO(ブリッジモードではない)にIN。無線にてPC2台(VISTAとWIN7)に。

通信が遅く感じ、測定したところ、2Mbpsがでればいい状況に。それはおかしい、と、BUFFLOにINしているLANケーブルをPCに直に繋げて、測定しました。
結果は、70M(80M近くも)bps。
そして、BUFFLOにつなぎなおし、そのそばで測定したところ20Mbps。え?と思い、いつものリビングで他のPCとともに測定しても、20Mbpsがでました。

この試行から、
①BUFFALOの接続方法が異なるようですが、私の方は初期から繋がっています。(想定するに、NEC側をブリッジにしてくれたのかと)
②通信速度を上げるため、無線ルーターを買い替える基準があれば教えていただきたいです。
③なぜ急にスピードアップしたか不明ですが、1つあるとすれば、お風呂でTVを見るため、パナのDIGA(WIFI内蔵)とデータリンクするモバイルTVを購入しました。その際、DIGAをアクセスポイントにできるはずでしたが、他にある場合は、そちらにするとの説明書があり、BUFFALOを親として設定。ですが、お風呂では通信がよく切れて使いづらい。BUFFALOを親として、DIGAとお風呂TVがネットワーク内で直接通信しているのか、一旦親に飛んでからなのかは、これから調べようかというところです。関連情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。

長くなって申し訳ありませんが、同じような環境でしたので書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。
by ごはん (2013-01-04 19:58) 

アテンザ23Z

>ごはんさん

①BUFFALOの接続方法が異なるようですが、私の方は初期から繋がっています。(想定するに、NEC側をブリッジにしてくれたのかと)

→確かNECのAtermBL190HWはルーター機能殺せないと思います。少なくとも、私のところにAUから送られてきたBL190HW付属の取説には、その説明はありませんでした。そこで私は、ルーター機能はBL190HWに持たせ、そこに繋いだ無線LAN親機をブリッジモードにして、単なる無線ターミナルとして使用しています。
ごはんさんの無線LAN親機WZR-G144Nは、自動でブリッジモードに切り替わるか、底面のディップスイッチで手動で切り替えるか、どちらもできるようですが、最初にスピードが出なかった時には、自動ではうまくブリッジモードに切り替わらなかったのかも知れません。その場合、底面のディップスイッチで切り替えるといいかも知れません。(下記リンク参照)
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/doc/buf9877.html


②通信速度を上げるため、無線ルーターを買い替える基準があれば教えていただきたいです。

→無線LANでスピードが出ない場合、いくつか原因が考えられるようですが、よくある例としては、
(1) 他機器との電波干渉
(2) 電波強度の不足
があると思います。部屋が離れている場合、電波が弱くなってしまい、接続スピードが落ちることもあるので、その場合は、電波の強力なタイプの無線LAN親機に買い換えるか、有線で接続するかしか、解決方法はないと思います。
また、複数のPC・家電を無線でつなぐと、電波干渉で接続スピードが極端に落ちることがよくあります。また無線の種類(11a、11b、11g、11nなど)によって、電子レンジなどの影響で接続スピードが落ちることもあるようです。問題になっているPCの無線の種類を変えてみるのも効果的かもしれません。この場合でも、混信に強く電波強度の強いタイプの無線LAN親機に買い換えると解決するかも知れません。
私は、無線での接続機器が多くなって、極端に接続スピードが落ちたため、親機をWZR-600DHPに買い換えて解決しました。


③ なぜ急にスピードアップしたか不明ですが、1つあるとすれば、お風呂でTVを見るため、パナのDIGA(WIFI内蔵)とデータリンクするモバイルTVを 購入しました。その際、DIGAをアクセスポイントにできるはずでしたが、他にある場合は、そちらにするとの説明書があり、BUFFALOを親として設定。ですが、お風呂では通信がよく切れて使いづらい。BUFFALOを親として、DIGAとお風呂TVがネットワーク内で直接通信しているのか、一旦親に飛んでからなのかは、これから調べようかというところです。関連情報をお持ちでしたら教えていただけると幸いです。

→BUFFALOを親として設定しているのでしたら、DIGAとお風呂TVは間違いなくBUFFALOを経由しているはずです。通信がよく切れるのでしたら、やはり場所が離れていて、親機の電波強度が不足してしまっているのが原因だと思います。

以上、詳細な接続環境がわからないのであくまで参考程度ですが、よろしくお願いします。多少なりともお役に立てたら幸甚に存じます。
by アテンザ23Z (2013-01-06 16:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント