SSブログ

小丸城(福井県越前市) [古城めぐり(福井)]

IMG_4679.JPG←本丸周囲の堀跡
(2004年4月訪城)
 小丸城は、佐々成政が築いた平城である。1573年に越前の戦国大名朝倉義景を滅ぼした織田信長は、1575年、越前に再侵攻して越前一向一揆を弾圧・平定した。そして重臣柴田勝家に越前を与えて、勝家は北の庄城を築城し、勝家に与力として付けられた前田利家・不破光治・佐々成政は府中三人衆と呼ばれた。この3人を勝家に付けたのは、おそらく当初反信長派であった勝家の謀反を恐れて監視役として付けたものであったろう。越前に入った佐々成政は、小丸城を築城して居城としたが、僅か4年で越中富山城に移り、小丸城は廃城となった。

 小丸城は越前府中(現在の武生市街)東方の、山地が間近に迫った味真野の扇状台地の末端に築かれた平城で、現在は本丸部分が公園化されて残っている。本丸は丘のように盛り上がっており、周囲からの高さは7m程であるという。本丸には石造りの虎口の他、石垣が散見され、周囲には堀跡が明瞭に残っている。国土変遷アーカイブで1960年代の写真を見ると、小山のような本丸周囲に堀跡が見られ、更にその周囲を二ノ丸が囲み、二ノ丸の周りも大きな堀が囲んでいた環郭式の縄張りだったようである。二ノ丸はほぼ方形であったが、現在は民家や工場が建って、大半が破壊されている。いずれにしても出世途中の家臣の城であるため、まだ規模が小さい城だったようだ。
本丸に残る石垣→IMG_6457.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/35.897985/136.230093/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

ノリパ

この間、福井県に行ってきました。意外と近いことが分かりましたので、
このお城もいつか行ってみますね。
by ノリパ (2010-09-08 18:30) 

アテンザ23Z

>ノリパさん
大阪から福井ですか。
確かにめちゃくちゃ遠くはないですが・・・。
そうそう、確か名神高速には
城跡がパーキングエリアになってたとこがあったはずです。
どこだったかなぁ・・・。
by アテンザ23Z (2010-09-09 18:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント