SSブログ

鷹ノ巣城(群馬県安中市) [古城めぐり(群馬)]

DSC01563.JPG←本丸西側の堀跡
 鷹ノ巣城は、板鼻城とも言い、永禄年間(1567年頃)に武田信玄が築いて依田肥前守を置いたと伝えられている。その後の城の歴史は定かではないが、城の東にある小丸田出丸には江戸時代初期に里見讃岐守義高一万石の陣屋となったと言う。
 鷹ノ巣城は、道路地図にも記載されている城でありながら、解説板はおろか標柱すら立っていない謎の城である。比高20m程の丘陵上に築かれており、本丸の周囲に空堀を巡らし、更に周囲を幾つもの曲輪で囲んだ環郭式に近い縄張りだったようである。しかし現在は完全に宅地化・耕地化され、遺構はほとんど湮滅している。しかしよく見て回ると、堀跡の畑が部分的に残っており、それに沿って曲輪の切岸斜面が明確に残っている。本丸北側の曲輪部分は藪となっていて、遺構が残っている可能性があるが、薮が酷すぎて入っていくことができない。残念な城である。

 お城評価(満点=五つ星):☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/36.340416/138.925627/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

らんまる

碓氷峠を越えた上州の城跡は、いつか訪れてみたい垂涎の場所ですが、信州の城もろくに攻城出来ない現状では如何ともしがたい(笑)
まずは佐久制覇の野望に燃えておりますが、休日も取れずに閉口の日々です(笑)
by らんまる (2011-03-27 21:59) 

アテンザ23Z

>らんまるさん
上州は、信州に劣らず名山城の多い地域ですね。
北関東道が全線開通したので、
次のシーズンは私も上州狙いで行こうかと検討中です。
by アテンザ23Z (2011-03-27 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント