SSブログ

土屋城(神奈川県平塚市) [古城めぐり(神奈川)]

DSC08111.JPG←城跡と思われる平場
 土屋城は、石橋山合戦以来、源頼朝に仕えた土屋宗遠の居城である。宗遠は、中村郷の豪族中村庄司宗平の3男で、兄の土肥次郎実平が西方の伊豆に進出したのに対して、二宮友平と並んでその東隣の地に勢力を有し、実平と共に頼朝に従って歴戦して鎌倉幕府の基礎固めに尽力した。土屋一族は、屋島・一の谷・壇ノ浦など平家討伐にも参加して戦功を挙げた。後に土屋氏は、和田義盛の乱の際に和田方に付いて北条義時に敗れて一時衰退した。1416年の上杉禅秀の乱では、土肥氏と共に禅秀方に付いて鎌倉公方足利持氏勢に敗れて滅亡したと言う。
 土屋城は、大乗院のある丘陵の傾斜地に築かれた城で、背後を高陣山という高台で守られている。南に向いた傾斜地に残る階段状の平坦面に居館があったとされ、現在は畑となっている。その西側には土屋一族の墓が並んでいる。高陣山にある大乗院の墓地周辺にも土塁や堀らしい地形が存在するが、日本城郭大系の記事では、「採土により山自体が消滅」とされているので、遺構かどうかはよくわからない。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.352499/139.261419/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
タグ:居館
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント