SSブログ

越前大野城(福井県大野市) [古城めぐり(福井)]

IMG_6036.JPG←本丸背後の堀切と土橋
(2004年9月訪城)
 越前大野城は、織田信長の家臣金森長近が築いた近世城郭である。越前の戦国大名朝倉氏を滅ぼした後の1575年、越前一向一揆を殲滅して越前を平定した織田信長は、大野郡の2/3を金森長近に与えた。大野に入部した長近は、当初朝倉氏の山城戌山城に入ったが、峻険な山城で城下町の整備に不便であった為、翌年大野盆地を見渡せる亀山に、新たに越前大野城を築城した。長近は1586年に飛騨高山に移封となり、その後は城主が度々交代し、江戸初期には松平氏、1682年からは土井氏が大野城に入り、以後幕末まで土井氏が城主を務めた。
 越前大野城は、比高75m程の独立丘陵上に築かれた城で、近世城郭らしく山上には石垣が聳え、本丸天守台の上には復興天守が建っている。比較的こじんまりした城で、大きな枡形門等はなく、縄張りは比較的平易である。天守南側には堀切があり、石垣で補強された土橋が架かっている。東側山麓には二ノ丸・三ノ丸があったが、市街化で遺構の湮滅が進んでいる。私が訪れた当時は、二ノ丸は古い団地が解体中で、その他は茫々たる空き地であったが、現在は小学校が建てられた様である。二ノ丸周囲の水堀は、一部のみ残っているだけだった。今から考えるとちょっと印象の薄い城であった。
越前大野城全景→IMG_6127.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.986618/136.483079/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
タグ:近世平山城
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

ノリパ

それがしも真夏に行って、暑いだけしか記憶がないです。。。
by ノリパ (2011-07-04 00:13) 

アテンザ23Z

>ノリパさん
やっぱりそうですか。
皆さん、印象が薄い城なんでしょうかね?
by アテンザ23Z (2011-07-04 01:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント