SSブログ

池辺大丸(神奈川県横浜市都筑区) [古城めぐり(神奈川)]

DSC00628.JPG←大丸という地名の残る住宅地
 池辺大丸は、日本城郭全集では池辺城と呼ばれる城である。小田原北条氏の家臣で矢上城を本拠としていた中田加賀守の関連した城とも言われるが定かではない。池辺町の周囲の広い範囲に、大丸・小丸・二の丸・三の丸・中丸等の地名が残っている。ただ、地名の散在する範囲が広すぎ、地形としても丘陵地であるとはいえ、これほどの範囲となると全体としての要害性が低いことから、どうも城ではなさそうに思う。完全に市街化しており、当然遺構は存在しない。城としての存在が不確実であることから、ここでは「池辺城」という城郭の名ではなく、日本城郭大系の記す「池辺大丸」という名称を採用した。

 お城評価(満点=五つ星):☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.540084/139.557320/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

evergreen

二の丸・三の丸は、茅ヶ崎城跡の周辺なのですが、
それでも距離があるので、不思議に思っていました。
大丸は、ほぼ孤立しているので、これも不思議でしたが、
城があったのですか。

茅ヶ崎城周辺は、ほんの10年ほどまえに再開発前されたので、
その折に調査されいるのですが、
産業道路や第三京浜が通っていた池辺町あたりは、
市街地化が早かったようで、
調査も行われていないのかもしれません。
by evergreen (2012-01-30 09:22) 

アテンザ23Z

>evergreenさん
池辺大丸は、多分城ではないと思います。
でも昔とは全然地形が違うかも知れませんね。
by アテンザ23Z (2012-01-30 19:36) 

evergreen

そうでしょうね。
ただ、このあたりには、小高い丘が公園として残っていて、
川和から江田に掛けては坂になっています。
小机城からの位置関係からいうと、
特に二の丸のあたりは、砦や物見くらいの物はあったのかなと、
周囲を歩きながら思うことがあります。

もっとも、二の丸や三の丸という名称が、
定着したのは割りと新しい時代だそうですね。

ご存知だと思いますが、
池辺は「いこのべ」と読みますが、
地名マニアには、難読地名として有名だそうです。
by evergreen (2012-01-31 18:07) 

アテンザ23Z

>evergreenさん
う・・・。「いけべ」じゃなかったんですか。
し、知りませんでした・・・。
なんの変哲もない漢字ですけど、日本語って難しいですね。
by アテンザ23Z (2012-01-31 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント