SSブログ

垣花城(沖縄県南城市) [古城めぐり(沖縄)]

DSC06725.JPG←主郭虎口付近の石垣
 垣花城は、歴史不詳のグスクである。伝承によれば、南山城の島尻大里按司と戦い自害した大城按司の妻が垣花出身だった為、子の若按司は家来に助けられて、母と共に垣花の母の実家に潜み、その後、真和志間切田原の薮に隠れ住んだとされる。
 垣花城は、垣花集落の南の比高10m程の独立丘陵上に築かれている。石碑と解説板のある入口から登って行くと、途中に部分的に残存する石垣を見ながらニノ郭に至る。ニノ郭の一段下にも平場と石垣があるので、ここにも曲輪があったらしい。ニノ郭には城門跡らしい大手虎口があり、内部は広い平場となっている。その先に一段高く細長い主郭があり、虎口付近には石垣がよく残っている。主郭虎口は動線が屈曲しており、本土の築城技術の影響を受けているとも考えられる。主郭は奥に長いが、奥へは行かなかった。というのも、主郭も二ノ郭も鬱蒼とした密林に覆われており、かなり危険な雰囲気が濃厚なのである。実際、主郭の南の方を歩いていたら、謎のトカゲ状生物が一瞬走り去るのが見え、尻尾だけが見えた。あれは何だったんだろう・・・?野生の王国の様なグスクである。
登道途中の石垣→DSC06699.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/26.147926/127.792293/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

イラブ

良いですね(笑) 侵入者を拒んでますね!
次回はニシヌカジ(北風)の吹いている今頃の時期にどうぞ、ハブの心配は、まず無いです。
爬虫類が苦手なのですか? 沖縄で普通見られるトカゲは「ジューミー」と「アタクー」ですが毒は無いです、家の中には 鳴くやつが必ず居ますよ(笑)
by イラブ (2014-01-25 10:25) 

アテンザ23Z

>イラブさん
爬虫類は苦手ではないのですが、危険生物(ハブ&マムシ&クマ)を避けたい一心です。苦手なのは蜘蛛ですね。昔よりはだいぶ慣れましたが、今でも根絶したい生物No.1です。
危険生物を避けるには、沖縄でもやっぱり冬しかないんですね・・・。
by アテンザ23Z (2014-01-27 18:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント