SSブログ

網戸城(千葉県旭市) [古城めぐり(千葉)]

IMG_5174.JPG←北側の堀跡
 網戸城は、小田原の役後に下総に入部した信濃の豪族木曽義昌の居城である。元々の創築は、小田原北条氏の家臣大橋山城守康忠によるとされるが、詳細は不明。一方、木曽義昌は、信濃木曽谷に本領を持ち、木曽義仲の裔を称した豪族で、武田信玄が信濃を制圧した時、木曽氏も武田氏に属した。そして武田勝頼の時代に、義昌は織田信長に通じて武田氏から離反し、このことが信長による甲州征伐、つまり甲斐武田氏滅亡の引き金となった。1590年、徳川家康が関東に入部すると、義昌は豊臣秀吉の小田原攻めに参陣しなかったという理由で下総国阿知戸(網戸)一万石に転封となり、5年後にこの地で波乱の生涯を終えた。その子義利が跡を継いだが、1600年に叔父義豊殺害の事実が露見し、その咎によって除封廃藩となり、網戸城は廃城となった。

 網戸城は、現在の東禅寺付近にあった平城で、遺構は宅地化によってほとんど湮滅しているが、境内の北と西にわずかに堀跡が残っている。しかしどのような縄張りだったのかは、今ではもうはっきりしない。尚、境内には木曽義昌夫妻の墓がある。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.723359/140.667905/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
タグ:近世平城
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

らんまる

義昌さん、ここで亡くなったんですか。知りませんでした(汗)
武田氏滅亡のキッカケを作りながらその後の世渡りに失敗しちゃいましたネ。家臣の山村さんは上手い事大出世でございます(笑)
戦国時代の信濃の土豪さん達は、世渡りがヘタクソなのでほとんど滅んでしまいました。そこに何故か哀愁を感じます・・・(笑)このお城も消滅する前にいつか訪れてみたいと思います。
by らんまる (2014-09-06 07:16) 

アテンザ23Z

>らんまるさん
まぁ、そうゆうことでは栃木も千葉も似たようなものですね。一部は徳川家の旗本などになってますが、小田原の役以降ほとんど壊滅です・・・。
宇都宮氏なんか、せっかく豊臣大名として生き残りに成功したのに、浅野長政と関係こじらせて改易ですから。
by アテンザ23Z (2014-09-06 08:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント