SSブログ

大法寺館(埼玉県坂戸市) [古城めぐり(埼玉)]

IMG_0815.JPG←土塁っぽく見える地形
 大法寺館は、歴史不詳の城館である。一説には、武蔵七党児玉党に属する浅羽氏から分かれた堀籠氏の居館であったとの説もあるが明証はない。戦国後期には小田原北条氏に属した太田十郎兵衛の知行地であったとされ、太田氏の関連する城館であった可能性もある。北条氏滅亡後、徳川家康が関東に入部すると、徳川氏の旗本多田氏の所領となったと言う。
 大法寺館は、現在の大法寺の位置にあった城館で、おそらくは三福寺館と同様に寺院を城塞化した寺院城郭であったものであろう。ネット上の情報ではつい数年前まで周辺に土塁が残っていたらしいが、着々と宅地化が進められている場所で、明確な遺構はほぼ湮滅状態の様である。近くの林の中に土塁らしき地形が見られたが、訪れたのが夏場で藪が繁茂し、はっきりとはわからなかった。残っていたとしてもささやかな遺構であろう。

 お城評価(満点=五つ星):☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.964870/139.364465/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
タグ:居館
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント