SSブログ

松ノ木楯(山形県川西町) [古城めぐり(山形)]

IMG_2270.JPG←主郭の周りを巡る四重横堀
 松ノ木楯は、歴史不詳の城である。わずかに『下長井段銭帳』より、松木主計が楯主だったものと推測されるのみである。しかし城の縄張りは戸塚山楯と酷似しており、伊達氏の城であったことは疑いがないだろう。

 松ノ木楯は、標高290mの丘陵先端に築かれた城で、比高はたったの30m程しかないが、外周をうねるように廻らされた多重横堀で防御された、豪快な造りとなっている。主郭手前の大手は大手郭と馬出郭の2つの小郭が構えられ、それぞれの郭から横矢が掛けられた横堀が外周を廻り、虎口に土橋が架かっている。特に大手郭は大手虎口の手前の土橋両側を横堀で穿ち、下の馬出郭から進入した城道は横堀状となって横堀と並走しており、枡形・横堀・土橋と大手郭外周の土塁と組み合わせてE字状の土塁が配置された、極めて巧妙な虎口構造となっている。また大手郭の周りだけ、横堀は二重となっている。横堀群は斜度の緩い南面に集中配置されて防御を固めており、ほとんどの部分が三重、一部最大で四重の横堀群が廻らされていて、主郭から見たこの横堀群は壮観の一言に尽きる。主郭は、前面の大手虎口を低土塁で防御し、虎口内部は内枡形を有し、郭内部は数段の段差に分かれた多段式の構成である。中心付近が最も高い方形の平場で、そこから後背部に尾根状の段が伸び、南側方に一段低い平場を伴っている。主郭背面には立派な土塁が築かれて、背後の三重掘切を見下ろしている。主郭背面の土塁の南側に搦手虎口があり、ここも小規模な枡形となっている。三重掘切は、2本目は中央に土橋を残したやや浅い掘切で、実質的に2.5重の様な堀切である。ここから落ちる竪堀は、下に穿たれた横堀と合流している。三重掘切の背後は小さなニノ郭で、後ろ最上部が一段高い物見台状となり、その背後に城内最大の深さ4m程の掘切が穿たれている。その後ろは外郭で、掘切はないが最高所は櫓台らしく、祠が祀られている。二ノ郭は、北側斜面に段曲輪群を配置し、その外周に横堀を廻らして、そのまま北尾根を掘り切っており、その外側に櫓台を設けている。この段曲輪群は先程の大堀切と繋がっており、掘切は城内通路を兼ねていた様である。段曲輪群の東側は横堀状城道と帯曲輪が、主郭切岸の下を並走し、その先に竪堀状の虎口があって、その下の横堀に出る様になっている。前述の帯曲輪は、主郭先端部付近まで伸びている。以上の様に松ノ木楯は、低丘陵に築かれた城ながら、豪快な多重横堀で武装された技巧的な縄張りで、置賜地方では必見の城の一つである。

 尚、『山形県中世城館遺跡調査報告書』に記載されている縄張図は、柳沢楯以上にかなり不正確なもので問題がある。
大手郭の複雑な土塁構造→IMG_2254.JPG
IMG_2278.JPG←主郭背面の土塁
主郭背後の三重掘切→IMG_2284.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/37.977261/139.996946/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1

※東北地方では、堀切や畝状竪堀などで防御された完全な山城も「館」と呼ばれますが、関東その他の地方で所謂「館」と称される平地の居館と趣が異なるため、両者を区別する都合上、当ブログでは山城については「楯」の呼称を採用しています。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

イラブ

お邪魔します、羨ましく拝見しています、数年前に最上・小国方面の楯をいくつか廻ったのですが ユニークで面白い縄張りの自分好みの物件がゴロゴロあり興奮しましたが・・・まだまだ有りますね~ 期間超限定で訪れ難い地域ですが、好き者にはたまらないですね。いつか必ず時間と予算をつくり集中攻撃したいです、それまでは記事を拝見し我慢するしかないですね~ それでは よろしくお願いいたします!
by イラブ (2014-12-21 12:18) 

らんまる

四重の横堀ですか!お目通り叶いたいものでございます(笑)
奥州にも緊迫感のある山城が沢山眠っているのですね、勉強になります。
今年は12月から大雪の異常気象となり、短い山城シーズンがさらに短くなってしまい、トホホな日々でございます(涙)ハンターも怖いし・・(汗)
by らんまる (2014-12-21 14:25) 

アテンザ23Z

>イラブさん
いや~、面白いですよ、山形の城って。畝状竪堀あり、多重横堀あり、と縄張りに色々なバリエーションがあって、驚かされます。決して大規模な城というわけではないのですが、これだけユニークでバリエーションに富んだ地域は、全国的にも少ないかもしれません。
ちなみに、11月下旬に山形行った時は、まだ全然雪降る気配がなくて、12月まで行けるかな?なんて思っていた翌週にドカ雪が降って、ジ・エンドでした。
by アテンザ23Z (2014-12-23 21:57) 

アテンザ23Z

>らんまるさん
規模からすれば、長野のド級山城群には比ぶべくもないのですが、縄張りのバリエーションに富んでいて山形の城は中々面白いです。
それにしても、いきなりのドカ雪で参りましたね。長野の城は春までお預けとは、なんとも悲しい限りです。
by アテンザ23Z (2014-12-23 22:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント