SSブログ

菅原城(群馬県富岡市) [古城めぐり(群馬)]

IMG_1770.JPG←西尾根の二重堀切
 菅原城は、この地の土豪高田氏の重要な支城である。高田氏は関東管領山内上杉氏に仕え、武田氏の侵攻に備えて、松井田城の前衛として菅原城を構えていた。武田信玄が佐久制圧を目指して志賀城を攻撃した時には、上杉氏の援軍として高田遠春父子が志賀城に入ったが、落城して討死した。その後も高田氏は、箕輪城主長野氏の下で武田氏に抵抗していたが、1561年末頃には武田氏に服属した。武田氏が滅ぶと北条氏に従い、北条氏が滅亡すると、高田直政はこの地を離れ信濃に移住した。この間の菅原城の歴史は明確ではないが、上州と信州佐久を結ぶ重要路に接していることから、街道確保のために重視され、戦国末期まで使われた城と推測されている。

 菅原城は、県道51号線に向かって西から張り出した、標高452m、比高110m程の山上に築かれている。ネット上では過去にこの城に行っている人の多くは南東の急崖を登っている様だが、往時にそんな道を登城路としたとは考えにくいし、地形図を見ると西尾根近くに登る山道が北麓から伸びている様なので、そちらからアタックした。一部消えかかってはいるものの辛うじて林道が残っており、こちらのルートからならば苦労することなく西尾根近くに行くことができた。またこのルートを選択すると、『境目の山城と館 上野編』などの各種の縄張図に描かれているよりも西側に遺構が広がっていることも確認できた。『境目の山城と館 上野編』の縄張図で言うと、堀切カの更に西側に当たる。この西側遺構が記載されているのは、家に帰ってから調べた限りでは飯森康広氏の「戦国期の富岡市妙義町菅原城と高田氏」所収の縄張図だけの様である。鞍部に二重堀切(但し外堀は、両側に竪堀を落としているだけ)を穿ち、その東側に櫓台がそびえている。櫓台から更に平らな尾根を経由して南東に城道が伸び、動線制約の竪堀を抜けて西出曲輪に至る。西出曲輪は西側に腰曲輪を築き、先程の城道はこの腰曲輪に通じている。西出曲輪の背後には土塁と大きな櫓台がそびえ、その背後に城内最大の堀切カがある(以後、曲輪等の符号は『境目の山城と館 上野編』に準じる)。堀切カの東に2郭がそびえ、堀切からの城道は北西斜面を経由して堀切オに通じている。つまり堀切オは、虎口を兼ねているわけである。堀切オの北尾根にもいくつかの小曲輪群が見られる。一方、2郭の南東尾根には2本の堀切と3郭があり、そこから岩尾根を抜けて、主郭群に至る。主郭群はほとんど居住性のない小さな曲輪群の集合体で、頂部は物見台状となっていて、その周りを腰曲輪が取り巻いている感じである。主郭の北にはやや広めの馬蹄形曲輪があり、その先に3本の堀切と北尾根曲輪群がある(『境目の山城と館 上野編』の縄張図では堀切2本となっているが、その先にももう1本、両側に竪堀を落としているだけの小堀切が確認できた)。また主郭群の南東尾根も細長い曲輪が続き、先端に宝篋印塔がある。その先にも物見の曲輪があるらしいが、斜度の厳しい岩尾根の様だったので、踏査しなかった。一方、主郭群の南西斜面には規模の大きな曲輪群が築かれている。最上段の5郭が最も大きく、実質的な城の中心部であろう。その下の東西にも馬蹄段や腰曲輪が築かれている。城巡りの先達・余湖さんの図では、その下にも中央を大土塁で仕切った曲輪がある様だが見落としてしまった。
 菅原城は、厳しい岩山を利用した城砦で、地勢自体が最大の防御となっている。尚、城の大手は2郭の北尾根とされているが、私が見た限りではより防御構造が厳重な西尾根の方であったと思う。
動線制約の竪堀→IMG_1774.JPG
IMG_1779.JPG←西出曲輪の土塁・櫓台
 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.271949/138.772752/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1


信濃をめぐる境目の山城と館 上野編

信濃をめぐる境目の山城と館 上野編

  • 作者: 宮坂武男
  • 出版社/メーカー: 戎光祥出版
  • 発売日: 2015/06/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


タグ:中世山城
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

松山 哲

はじめまして。城巡り初心者の者です。

昨年、主郭の南東方向・県道51号線から、(諸兄のブログを参考にして)急な斜面をよじ登り、大変苦労しました。
今、飯森康広氏の著書(ぐんまの城 30選・152p.下段の登城口(大手)についての指摘)および、貴殿のアプローチ・ルートを拝読して、私も城の北東にある「中宿」集落経由で、近々に北西方向から登ってみたいな…… と思案中です。菅原神社の前にクルマを停めて、歩こうかなとも思っているところです。
今後とも参考にさせてください。
by 松山 哲 (2018-10-22 23:39) 

アテンザ23Z

>松山さん
当ブログを訪問くださりありがとうございます。多少とも城巡りのお役に立てて光栄です。今後もご愛読のほど、よろしくお願いします。

by アテンザ23Z (2018-10-23 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント