SSブログ

御門城(群馬県高崎市) [古城めぐり(群馬)]

IMG_9534.JPG←主郭北西の堀跡
 御門城は、箕輪城主長野氏の支城である。長尾景忠が城主であったと伝えられる。長尾景忠と言えば、南北朝期に関東管領の上杉憲顕配下に居た武将が知られているが、前述の伝承が正しければ時代的に合わないので、南北朝期の景忠とは別人が城主であったのだろう。

 御門城は、2つの小河川に挟まれた比高10m程の舌状台地に築かれている。南北2郭から成っていたらしいが、現在北の主郭は景忠寺となり、南の二ノ郭は墓地に変貌しているので、あまり明確な遺構は残っていない。これら2郭の間には車道が貫通しているが、堀切跡であろう。主郭の北西側の台地基部には堀跡の窪地が残っているが、これも車庫が建てられるなど改変を受けている。この他、主郭・二ノ郭の両翼には腰曲輪らしい平場が残る。二ノ郭の先端には台地下に降りる虎口状の小道も付いている。主郭南東に標柱は立つが解説文はないのが残念。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.362295/138.945465/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

  • 作者: 加藤 理文
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2017/03/14
  • メディア: 単行本


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント