SSブログ

小倉の土居(富山県砺波市) [古城めぐり(富山)]

DSCN0581.JPG←墓地となった土塁跡
 小倉の土居は、一向一揆に属し鷹栖館(小倉殿館)を本拠とした土豪小倉六右衛門の子孫小倉孫左衛門が、天正年間(1573~92年)に居住した館跡と伝えられる。

 館跡は、現在は水田となっており、その周囲の土塁の一部が残存している。ただその残った土塁も墓地となって改変を受けている。現在残る形状からだとコの字に土塁が残っているように見えるが、昭和30年代の航空写真で見ると、残存土塁はJ字型で、現在見られる土塁の内、南辺と東辺が遺構であるらしい。残る遺構はわずかとはいえ、きちんと標柱が立てられて保存されているのはありがたい。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.635030/136.927843/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


富山県の歴史 (県史)

富山県の歴史 (県史)

  • 出版社/メーカー: 山川出版社
  • 発売日: 2011/01/01
  • メディア: 単行本


タグ:居館
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント