SSブログ

中野陣屋(長野県中野市) [古城めぐり(長野)]

DSCN8156.JPG←陣屋遺構の石垣
 中野陣屋は、江戸幕府の北信濃の直轄領(天領)を支配した陣屋である。最初にこの地に陣屋が置かれたのは、織田信長死後の天正壬午の乱を経て川中島4郡を支配した上杉氏時代とされる。陣屋が置かれたことが確実となるのは、江戸初期の1616年の幕府代官陣屋の設営以後である。幕末には高井・水内両郡諸村約600石を支配し、明治維新を迎えた。

 中野陣屋は、中野県庁跡でもあり、現在は県の史跡に指定されている。陣屋跡地の西側にある石垣は往時の遺構であるらしい。この他、陣屋跡地の北方約90mの住宅地の中に、陣屋の井戸が残っている。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.744670/138.372481/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


江戸300藩の城・陣屋へのいざない (東日本版)

江戸300藩の城・陣屋へのいざない (東日本版)

  • 作者: 羽山 健治
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2021/09/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


タグ:陣屋
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント