SSブログ

原市陣屋(埼玉県上尾市) [古城めぐり(埼玉)]

DSCN8393.JPG←陣屋付近の現況
 原市陣屋は、徳川家康の家臣西尾隠岐守吉次・丹後守忠永父子が築いた陣屋である。吉次は、元々は三河国東条に生まれ、織田信長に仕えて1574年に美濃国で3千石を給された。1582年の本能寺の変の際には、家康を案内して堺におり、いわゆる「神君伊賀越」に同行した。翌年家康の家臣となり、小牧・長久手の戦いや小田原の役に従軍した。1590年に徳川氏が関東に移封となると、足立郡で5千石の地を給され、上尾下村・上村に陣屋を設けた。1602年、美濃で7千石を加増され、都合1万2千石を領する大名となった。吉次は、1606年に京都伏見において77歳で没し、その子忠永が跡を継いだ。1618年、忠永は常陸土浦城主を命ぜられてこの地を去るまで、28年間にわたる原市藩支配を行った。

 原市陣屋は、現在の陣屋公民館付近にあったとされる。残念ながら周囲は市街化され、遺構は全く残っていない。尚、陣屋の東方500mの位置にある妙厳寺に、西尾隠岐守一族の墓所がある。

 お城評価(満点=五つ星):☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/35.971816/139.610717/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


埼玉県の歴史散歩

埼玉県の歴史散歩

  • 出版社/メーカー: 山川出版社
  • 発売日: 2005/03/01
  • メディア: 単行本


タグ:陣屋
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント