SSブログ

蓬莱山城(栃木県佐野市) [古城めぐり(栃木)]

IMG_2821.JPG←蓬莱山神社の南にそびえる岩尾根
 蓬莱山城は、平将門討伐で功を挙げた藤原秀郷が築いたとされる城である。蓬莱山は紅葉の隠れた名所で、蓬莱山神社にある記念碑に刻まれている碑文によれば、940年(平将門滅亡の年)に秀郷が築城し、その弟の藤四永郷・藤五興郷・藤六友郷兄弟が居城したと伝えられ、慶長年間(1596~1615年)に徳川家によって廃城となったとされる。しかし秀郷築城伝説も、近世廃城の言い伝えも、いずれも伝説にすぎないであろう。尚、秀郷築城と弟たちの居城伝説は、実在する山城、蓬山城にも伝わっているので、蓬莱山と蓬山と名前が似ていることもあって混同されて伝わっている可能性も考えられる。

 蓬莱山城は、前述の通り紅葉の名所として知られる蓬莱山神社付近の山塊にあったと思われる。群馬との県境にも程近い最奥の地で、携帯電話の受信圏外でもある。東蓬莱山と西蓬莱山があり、蓬莱山神社に近い西蓬莱山をターゲットにして尾根の北斜面と南斜面と2ヶ所からアタックした。しかしさすがは修験道の山らしく垂直絶壁の岩場で囲まれており、ハーケン・ロープなどの本格登山装備がなければ登ることができず、登山は断念した。何より基本的に紅葉狙いで行ったので、まさか紅葉見物の人達の前で滑落するわけにも行かず、あまり無理もできなかった。どっちにしても奥多摩などに伝わる将門伝説と同様、蓬莱山城も伝説の城であり、城の実在すら疑わしいのが実情であろう。どこかに蓬莱山城は実在するのであろうか?
↓紅葉の蓬莱山神社
A1_023.JPG

 お城評価(満点=五つ星):-(未踏査のため評価なし)
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/36.520070/139.488881/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
   (場所は蓬莱山神社の位置です)
タグ:中世山城
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー