SSブログ

マリス・ヤンソンスの死 [クラシック音楽]

現在の大指揮者の一人であるマリス・ヤンソンスが亡くなった。
ヤンソンスの演奏会には2014年に行っているが、
その時も足を引きずっていて、体が辛そうだった。

早いものであれから5年。
そして享年76歳という、あまりにも早すぎる死。

今年はハイティンクも齢90歳にして引退したし、
小澤征爾もここのところ体調がすぐれないし、
ポスト・カラヤン世代がとうとう本格的に姿を消すようになってきて、
残念でならない。致し方のないことではあるが・・・。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

棚木城(石川県能登町) [古城めぐり(石川)]

IMG_8230.JPG←公園内の堀切らしい地形
 棚木城は、この地を領した棚木氏の居城であったと伝えられる。棚木氏の出自には諸説ある様で、長光連の弟が棚木左近を称したとも、能登畠山氏3代義統の2男が棚木左門を称したとも言われ、明確にできない。後に棚木城に入城する長景連は、その先祖連之が棚木氏から長氏宗家に入嗣し、その後の家中の内訌で越後上杉氏を頼って出奔したとされる。1576年に上杉謙信が能登に侵攻した際には、他の能登諸城と同様に棚木城も攻略されたと言われるが、これも明確ではない様だ。いずれにしても棚木城が歴史の表舞台に出るのは戦国末期のことで、1579年に正院川尻城を逐われた上杉氏の部将・長景連は、1582年、兵船を率いて再び奥能登に攻め込んで、棚木城を攻略して立て籠もったが、織田信長の部将前田利家の与力となっていた長氏嫡流の長連龍に撃退され、川尻まで逃げてきたところで百姓の襲撃に遭って討ち取られたと伝えられる。

 棚木城は、宇出津港の南東に突き出た標高28mの半島に築かれている。現在城跡は遠島山公園となり、大きく改変されてしまっている様で、城郭遺構らしいものは極めて少ない。半島内は起伏のある地形で、ほとんどが自然地形の様に見受けられる。しかし、半島の突端まで行く途中に堀切や片堀切らしいものがあり、また谷の様な空堀らしい地形も見られる。入口案内板には地図上に本丸跡の表記があるが、かつてはあったらしい標柱が現地では失われており、どこが主郭であったのかもはっきりせず、曲輪の形状もよくわからない。この他、落城伝説にまつわる米流し坂という竪堀のようなものがある。公園入口付近には、馬洗池というものもあった様だが、現在は駐車場の真ん中に公園整備で作られた水溜りがあるだけで、遺構とは見做し難い。城跡北側の入り江は舟隠しと呼ばれる船溜まりであったらしい。
 棚木城は、歴史にも不明点が多いが、遺構に関してもかなり不分明な状態で、かなり残念である。しかしその立地からは、水軍の拠点としての海城であったことは想像に難くない。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/37.300395/137.160680/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


能登中世城郭図面集

能登中世城郭図面集

  • 作者: 佐伯 哲也
  • 出版社/メーカー: 桂書房
  • 発売日: 2015/08
  • メディア: 大型本


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー