SSブログ

大塚要害(栃木県大田原市) [古城めぐり(栃木)]

DSCN1232.JPG←二ノ郭の土塁と空堀
 大塚要害は、大関氏の家臣矢野氏の城と伝えられる。矢野氏は下野の名族小山氏の一族で、天正年間(1573~92年)の末頃に大関氏を頼ってこの地に移り、大塚要害を築いたと言う。

 大塚要害は、東に突き出た比高10m程の低丘陵の先端部に築かれている。城地は現在、南半分が畑となっており、しかも土取りされているらしく丘陵より低くなってしまっている。従って遺構が残っているのは畑の北側の山林部分となる。ここは進入困難な劇薮と乱雑に伐採された薮がそのまま放置されているので、踏査が大変である。東端に主郭を置き、その西側に二ノ郭を配置していた様である。前述の通り劇薮なので全体像が把握しづらいが、主郭は西から北にかけてL字型に土塁と空堀が築かれ、二ノ郭は西から南にやはりL字型に折れた空堀と土塁が確認できる。但し二ノ郭の空堀は、外側に当たる西に向かって折れている。昭和20年代前半の航空写真を見ると、主郭部分には薄っすらと方形の区画が確認できるので、主郭は方形の曲輪だったらしい。残っている遺構だけでも、整備と保護の手立てを講じてほしいものである。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.920323/140.144230/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


栃木県の歴史 (県史)

栃木県の歴史 (県史)

  • 出版社/メーカー: 山川出版社
  • 発売日: 2012/02/01
  • メディア: 単行本


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー