SSブログ

DLNAホームネットワーク構築 [日記]

さて、昨日書いた通りSONYのF5を購入したが、
お次はBDのホームサーバー機能を使ったDLNAネットワークの構築である。
ソニーなんかではホームリンクとか言ってるやつである。

うちにはすでに無線LAN導入済みだが11gまでなので、
HD画質の大容量データを飛ばす為、より高速の11nに切替える必要があった。
また一方、AUひかりを入れたことによって、
モデムにルーター機能がついているので、
無線親機はルーター機能なしのブリッジ接続でOKである。

そんな環境にぴったりの無線機器がバッファローから最近出ていて(WLAE-AG300N/Vってやつ)、
値段も安めでサイズもコンパクトなので、こいつを購入してネットワークを構築した。

バッファローお得意の無線セキュリティーAOSSは更に進化しているようで、
設定がほとんど手間要らずでできる優れもの。
以前、初めて無線LANを導入したときとは雲泥の差だ。

無線ターミナルをセッティングし終わった後、TVなど各機器がネットにつながることを確認して、
つぎはBDレコのホームサーバー機能の設定に移る。

DLNAという規格(正確にはガイドライン)はこれまたよくできていて、
ほとんどめんどくさい設定なしで、
あっという間にネットワーク上のお互いの存在を認識して表示してくれる。
あとは接続機器登録をして、あっというまにホームサーバー完成。

ところで、びっくりしたのは、
ノートPC立ち上げておいたら、実はこいつもDLNA対応なので、
勝手につながる相手を探し出して、設定画面が出てきたこと。
これをやったら期せずして、PC内の写真とかまでブラビアで見れるようになった。

もう一つ驚いたのが、よくよく解説書を見ると、
BDレコはネットにつながるとホームサーバー機能以外に
携帯やPCからのリモート番組予約もできるらしい。

試してみると、なんと携帯やPCから、
BDレコの予約一覧表は見れるわ、録画済リストまで見れるわ、
覗きホーダイである。

DLNAのすごさを思い知ると同時に、
機械が勝手にネットワーク上の相手を見つけ出してつながる世界に、
セキュリティーの危うさと近未来の末恐ろしさをちょっと感じたのが正直なところである。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AVシアター 完成! [日記]

DSC04982.JPG
先週、昨年以来待ちかねていた液晶テレビを購入した。
SONYの46型F5だ。

当時、宇都宮のヨドバシカメラで同じサイズの他社品と見比べた時、
その4倍速モーションフローの絶大な効果に驚いたものだった。
同じ映像とは思えないほど、動きが滑らかだったのだ。

ただ当時はまだ値段がバカ高く高嶺の花で、私の縮みこんだ懐事情で買えるものではなかった。
以来、LED搭載の新型が出て、値落ちするのをジーっと我慢して待って、
ようやく底値が見えてきたところで購入に踏み切った。

F5は、巷を席巻するLEDバックライトじゃないが、破格の安値の前にはそんなもん関係ない。
当今、メーカー各社がセールスに力を入れている3Dじゃないが、
あんなもの、家でリラックスして見るテレビにつけても、なんの価値もない。
そう割り切って購入した一品である。

目的は、ずばり夢のフルHD AVシアターの構築!

といっても、潤沢な資金があるわけではないので、
本当のオーディオ・マニアが持っているような、
車やバイクが買えるような値段の機器が並んでいるわけではない。
でも一応、クラシックの広い音域を聴けるだけのシステムを組んである。

BDレコはすでに数年前に、当時ハイエンド機のBDZ-V9を購入してあった。
こいつには、可動式蒸着フロントパネルとか分厚い無垢のアルミ天板とかいった
見てくれのゴージャスさの他に、
AUDIO専用基盤搭載のHiFi AUDIO出力が付いているのである。
これをオーディオシステムに繋げて、あとはフルHDの大画面液晶を購入すれば、
ベルリン・フィルなどの世界に冠たるオーケストラの名演奏が、
素晴らしい画と音と共に味わえるのだ。

ちょうど先週、バイロイトのワルキューレの世界初のテレビ生放送がBS Hiであった。
きっちり録画したので、これから存分に楽しみたい。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャッシュバック [日記]

先週、So-netとAUから、相次いでキャッシュバックが届いた。
これはAUひかりの申込み特典である。

AUひかりの販促を行っている地域地域の代理店によって
キャッシュバックの内容が異なるようだが、
うちの場合はAUから20000円、So-netから5000円で、
合計25000円である。
(ただし、ひかり電話サービスに同時申し込みの場合)

これは、税金バラマキの定額給付金よりうれしい!
しかも定額給付金の時は、給付直後に一時停止違反なんていうアゲ足取りの青キップで、
半額をケーサツに召し上げられて、全くうれしくない有様だったが、
今回はまるまる使えそうだ。

残業代もボーナスも減ったままで厳しい懐事情にとっては、
なかなか嬉しい小遣いだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サンライズ瀬戸乗車記 [日記]

DSC00030.JPG
この連休に四国の城巡りに行ってきた。
今回は、時間制限と体力温存と渋滞回避の為、私にしてはめずらしく電車での旅行となった。
そして行きは、せっかくの機会でもあるし、朝から現地で活動できる利点もあって、
人気の高いサンライズ瀬戸に乗って旅立つことにした。

しかしこの寝台特急は、チケットが取りにくい!
それも大型連休だから尚更だ。
そこで、乗車1ヶ月前の発売日当日に、
10時打ちをするために会社をわざわざ休んで駅のみどりの窓口に行った。

念には念を入れて、みどりの窓口の開く朝6時から並んで10時打ち予約をした。
「10時打ち」は初めての経験なので、
てっきりこの後10時前にもう一度窓口に並ぶのかと思ったが、
宇都宮駅の場合はシステムが違うらしい。
10時打ち予約を事前にしておくと、2番の窓口を閉めて10時打ち専用にして、
あとは窓口に並ばなくても結果を掲示してくれるというものだった。
これだったら会社を休む必要なかったなぁ・・・。

6時に並んだおかげで、宇都宮の1番予約になったので、
無事チケットを取ることができた。
しかし超難関のサンライズツインはダメ元で狙ったがアウト!
でも10時打ちだったら第2希望のシングルは間違いなく取れるだろうと思ったら、
これが甘かった。
取れたのはなんと、その下のソロ。
これほどチケット入手が難しいとは思わなかった。
こんなことなら最初からシングル狙いだったら取れただろうに・・・。

そして乗車日当日の東京駅。
ブルトレの北陸とかは、出発の30分前ぐらいには入線していたと思ったが、
サンライズは10分ぐらい前にならないと入線してこない。
入線の時には、例によって写真を撮る人が多い。
入線後も先頭車両では、親子連れなどがいっぱい写真を取っていた。
乗車してからも、車内の写真を撮りに歩いている人が多かった。

予約の取れたソロは、想像以上に狭い。
特に2階は「通路スペース=階段」で、ろくに着替えもできないし、
靴の置き場も無いぐらいである。
かつての北陸のソロは、サンライズだとシングルに当たる広さである。
サンライズのソロは、それより更に狭い。

ただ、狭いソロでもいい事もある。
予約の取れたのが3号車で、彼女の部屋の隣がラウンジという最高のシチュエーションで、
22:00の発車後、さっそく買い込んだ駅弁とビール、カクテルを持って、
ラウンジで夜の車窓を眺めながらいく時かを過ごした。

このラウンジは、8席=4カップルしか座れないので、
満席になった後に来た人は、みんなあきらめて帰っていた。
ほかの号車に乗っていたら、
出遅れてラウンジでゆったりした時間を過ごすことはできなかっただろう。
ラッキーである。

このラウンジは意匠も凝っていて、
窓枠の柱はヘアライン仕上げのSUS鋼板製で、中央には微妙な窪みの曲線をつけている。
これって結構高いだろうなぁ・・・。

その後は部屋に戻って1時過ぎに寝るまでの時間を過ごしたが、
月が暗闇の中で真正面に煌々と輝くのが2階の部屋の窓からよく見えた。
まるで映画でも見ているような、非常に美しい、幻想的な光景であった。
この印象的な光景は生涯忘れることができないだろう。

朝起きてしばらくすると、サンライズは瀬戸大橋を渡り始めた。
天気が良かったので、これまた美しい朝の瀬戸内海の風景だった。

こうして訪れた四国は、好天にも恵まれて思い出深い旅路となった。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おしらせ [日記]

いつも私のブログをご覧下さりありがとうございます。

諸事情により、
本日から5月末ぐらいまでの間、ブログの更新が少なくなります。
(おそらく週一ペースぐらいかと・・・)

ご愛読いただいている皆様には大変申し訳ありませんが、
ご容赦くださる様、よろしくお願い致します。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

AUひかり。というかSo-net!もう一つの問題。 [日記]

AUひかりが開通し、ようやく無線LANも使えるようになって、
やっと設定が完了したと思っていた矢先、
また新たな問題が発生した。

メールの送信ができないのである。

So-netから、AUひかり開通に伴って、
サブミッションポート(Port587)への変更案内があり、
ポート設定の変更を行っておいたのだが、
その後はじめての送信でエラーが出たのである。

So-netのサポートを調べていくと、
どうもポート以外の設定も変更しないといけないらしい。
良く見てみると、送信メールサーバー名や受信メールサーバー名が変更になっているのである。
またユーザー名も従来とは変更になっていた。

そんなわけでメールアカウントの詳細設定を一通り変更して、
ようやく送信できた。

なんということ!
これはAUひかりの問題ではなく、So-netの問題であるが、
サブミッションポートへの変更前と変更後の設定対照表を付けるとかして、
もっとわかりやすい案内をしてくれ~!
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

AUひかり開通。しかし・・・ [日記]

おととい、AUひかりの光ケーブル引き込み工事があり、
無事に開通した。

しかしこのAUひかり、機器の設定方法や手続きなどの説明がかなりわかりにくい。
NTTのBフレッツの場合は、すんなり繋がった記憶があるのだが・・・。

また、このあと光電話が開通したら、NTTにBフレッツの解約手続きをしなくてはならないが、
それも工事屋さんは教えてくれないし。
こんなの、文書だけ送りつけてきても、なかなか手順が理解できる人はいないよなぁ。
その辺をはしょって人件費抑えてるから、基本料金が安いんだろうか。

それからうちの場合、無線LAN使用が前提であるが、
AUひかりについてくるNEC製モデムの無線LAN機能を使用すると、
別途月額料金(それも525円も!)が発生すると言うヤクザ的手法なので、
これまで使っていたBUFFALO製の親機をそのまま使おうとするのだが、
有線LANをAUモデムに繋ぐと問題なくネットに繋がるのに、
BUFFALO親機だと有線でも無線でも、ローカルのみでネットに入れない。

無線LAN親機自体はPCで認識していて繋がるのに、
なぜネットに入れない?
いろいろ調べてみると、IPアドレスやサブネットマスクの値が違うらしい。
でも手入力しても変更されない。

親機メーカーのBUFFALOのHPを見たがよくわからなかったので、
BUFFALOのサポートに電話してみた。
そしたら、AUのモデムとBUFFALOの親機と、
両方にルーター機能がついているために問題が起きているとのこと。
サポートの案内に従ってブリッジ接続モードに切り替えて(ルーター機能を殺して)みたが、
それでもNG。

翌日(つまり昨日)再チャレンジして、
ふと思いついて、モデムとのLANケーブルの接続口をWAN側からLAN1に変更したら、
あれっ?繋がった!ようやく無線開通。

後で調べたらBUFFALOのHPのFAQに、
ブリッジ接続モードに切り替えたらLANケーブルの接続口を変えることが載っていた。
サポートの案内ミスだな。

とりあえず、ネット環境はこれでOK。
次に、ちょっと遊びで、
外付けHDDがAUモデムのUSBに接続して使えるか試してみた。
ところが認識せず。
ネットで調べると、ファイルシステムがNTFSでは認識しないらしい。
今時、WindowsユーザーでFATなんて使わないよなぁ。
これもモデムの説明書には記載が無い。
ほんとうに不親切だなぁ・・・。

そもそも振り返ってみれば、このAUひかり、
導入の発端はセールスが自宅に来たことである。
そのときの説明がまた不親切で、
「光ケーブルが安くなったので、切り替えるかどうかのアンケートを取って回っています」
と言うもので、最初はNTTからAU(KDDI)に切り替えることとは思わなかった。

おまけに「ギガ得プラン」って言うのが2年毎の契約という説明も無かった。
後で見たら、重要事項説明書みたいな紙に2年契約のことが書いてあったが、
契約申込み時には説明が無かった。
この紙も、9割方の説明がはしょられていたので、
ほとんど悪徳セールスに近い状態。

うちは結果として安くなるし、後で確認して何も問題なかったからいいけど、
人によっては「騙された!」と言う人も出てくるだろうなぁ。

最近は、パソコン周りやネットのシステムも複雑化して、
わからない人が多いのだから、
もう少し全体的に丁寧なサポートをしてくれても良いと思う。
特に高齢化でどこでもお年寄りが多いのに、
こんな不親切な説明をしているようでは、
ちょっと会社としての姿勢が疑われるところだ。
nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

羽生田城を更新 [日記]

おととい、日のあるうちに羽生田城のそばを車で通りかかったので、
以前に見ることのできなかった空堀を巡り歩きました。

その結果もあって、以前の羽生田城の記事を更新しました。
写真も新しいものに差し替えましたので是非ご覧ください。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初詣 in 2010 [日記]

今日は、足利の鑁阿寺で初詣。

鑁阿寺にはこれまでに何度か足を運んでいるが、
今日初めて足利将軍15代の木像を拝観することができた。

足利歴代将軍の木像といえば、京都の等持院のものが有名だが、
足利尊氏は、等持院のややおっとりした穏やかな顔つきと比べると、
鑁阿寺のものは眉間にしわを寄せたキツネ顔である。
3代義満のあの特徴的な丸顔さえ、細面のキツネ顔に作られている。
鑁阿寺のものはどうも肖像画などとは無関係に、創作で作られたもののように思われる。

さてお参りの後、例によっておみくじを引いたら、珍しく大吉がでた!
これで今年1年、少しはいいことがあるとうれしいのだが。

元旦! [日記]

DSC04719.JPG←おせち!
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて今日は穏やかなお正月。
今年はなんと差し入れのおせちが!
こういうサプライズはなんともうれしい限り。
まずはそれをゆっくりとありがたく頂いて・・・。

それからホットバタードラムを片手に
取り溜めておいた映画でもゆっくり見ようと思ったが、
最初に見始めた「タクシードライバー」(先日BS2でやってたのの録画)は、
どうも正月に見る雰囲気の映画じゃない、と気付き、
先月BDに落としておいた映画「エルドラド」に急遽変更。
結構、西部劇って正月に合うものだと実感。

さぁ、これから読まずに溜まった新聞でも消化しようかな、と。

それとこれからの攻城スケジュールも考えないと・・・。

そんなのんびりした1日です。

今年の年末、&城巡りの総括 [日記]

今年の年末は、昨年とはえらく違う過ごし方になった。

というのも、全ては試験のせい。
この難しい試験が12月にあったせいで、生活のリズムが完全に狂ってしまっていて、
その後遺症を矯正するので年末が終わってしまったような気がする。

おまけに先週末以降飲み会に2回も行ってしまったので、
翌日が二日酔いでダウンしてたり・・・。

おかげでほとんど大掃除らしい大掃除をしていない。
まぁ、去年気合入れてやったからいいか。


さて、ところで、今年の城巡りはその数、その内容とも、
これまでで最も充実したものになった。

まず、小田原北条氏勢力圏の城、ということで埼玉の城を集中的に回ったが、
これがかなり大きな収穫だった。
鉢形城のスケールの大きさには圧倒されたし、
北条氏の山城の多彩さにも驚かされた。
北条氏が傘下に抱える鉢形衆や松山衆と言われる軍事集団が
どういう性格のものかがわかってきた。

また、北では伊達氏の城に行ったのも印象深い。
舘山城では近代城郭に比肩する見事な枡形虎口に出くわしたし、
岩部山城では想像もしていなかった見事な縄張に接することができたし、
桧原城では切通しのような二重枡形虎口を通り抜けた。

今冬の山城シーズンは、滝山城周辺と那須氏の城に集中的に行こうかな・・・。


とにかくこのブログを読んで下さっている皆様、1年間のご声援ありがとうございました。
皆様に幸多き1年が過ごせるよう祈念致します。
良いお年をお迎え下さい。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シーズン到来 [日記]

晩秋。
山が赤く燃え映ゆる季節。

それはまた、私にとって
山城シーズンの到来を知らせるものでもある。

視界を遮っていた生い茂る葉が吹き払われ、
行く手を阻んでいた蜘蛛の巣も除かれた季節。

今年は12月に試験があるので、
本格的な山城巡りのスタートは遅くなるが、
それでも月2日間ぐらいは行けるだろう。

今日は、シーズン初日ということで、
福島に行ってきた。
初日にしては、ハードな城巡りになってしまったのは、
ちょっと誤算。
斜面直登で比高200m、おまけに藪だらけは辛かった・・・。

ようやく・・・ [日記]

昨日までの城巡りのアップで、
ようやく7月までの訪城分の掲載が完了した。

そう、実は3ヶ月前の訪城記だったんです。
ここのところ書いてきた埼玉の城は。
まぁ、大体いつも3ヶ月遅れぐらいで書いているんですけどね。

とりあえず7月分までは終わらそう、
と思って連日一気にアップしてきたが、
ここでまたちょっと一息。
資格試験の勉強に比重を移そう。

あぁ、でも今週末は会社、4連休だ。
1日ぐらいはどこかに出かけないと・・・。

また未掲載城郭が増えそう・・・。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人間ドック [日記]

昨日、人間ドックに行った。
今まで人間ドックで会社の人と会うことは一度もなかったのだが(栃木では)、
昨日は何人もいたので、びっくりした。
しかも、私の後から同じ課のY・Tさんまで来るし・・・。

それはともかく、最近は病院も営業熱心で、
「初期の肺ガンはレントゲン検査では見つかりません。
 レントゲンで見つかった時には手遅れです。CTスキャンをお勧めします。」
みたいな説明(脅し)をわざわざしてくれるのである。
まぁガンの家系だし一度くらい受けてみるか、という気楽なノリで受けてみた。
寝そべって、2~3分で検査終了である。
MRIよりは圧倒的に時間が短く楽だ。

さて全ての検査が終わって、最後に結果説明(仮)を受けて、
更に健康指導を受けたのだが、
おねえさんがニコニコしながら
「全く何も問題ありませんね。これ以上ないくらい良い結果です。」と言ってくれたのには、
いささか拍子抜け。

もちろん健康なのは、何よりいいことなのだが、
それじゃまるで仕事のストレスないみたいに見られそうだし、
最近しょっちゅう起きる偏頭痛は一体何なんだぁ!
3年前までずーっと最高血圧90台の低血圧人間が、
今は130台なのに問題なしかぁ~!
などと思ってしまう。
(ちなみに以前、近くの掛かりつけの医者に行ったときに血圧の話したら、
 「まぁ、そういう歳なんだね。」の一言で片付けられた。ガ~ン。)

まぁ確かに以前と較べれば、
城歩きなどで体を動かすことが多くなったし、
今年に入ってから自炊するようになって野菜も多く採るようになったので、
ずいぶん健康的になったはずだが。

ちょっと気分的にはビミョーである。
でもこれって、病気で苦しんでいる人から見たら、
ものすごいゼイタクなことなんだろうなぁ・・・。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おしらせ [日記]

いつも私の拙いブログをご覧下さりありがとうございます。

このたび、資格取得の受験勉強をするため、
しばらくの間、ブログの更新ペースがぐっと遅くなります。
(おそらく週一ペースぐらいかと・・・)

ご愛読の皆様には大変申し訳ありませんが、
ご容赦くださる様、よろしくお願い致します。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20年の悲願 [日記]

衆議院選挙があり、自民党が事前の予想通り大敗し、
民主党が政権与党となることが確定した。

これまで日本は、ごく一時期自民党が下野した以外は、
ずーっと自民党が政権を握り、
そのため自民党には官僚も経済界も擦り寄ってきて、
癒着ともいえる惨状を呈していた。

それに対して第2党は、その力も情報量も弱く、
官僚が主導し政権与党が提示する政策に対して、
変更を迫ることができず、
常に強行採決などによって押し切られてきた。

つまるところ、日本には事実上、
政策の民主主義的決定権がなかったのである。
もしくは国民の多くが、それを放棄してきたと言ってもよいかもしれない。

その閉塞した政治状況を打ち破るには、
まず国民の投票によって政権・政策を選択できる、
2大政党制を日本に導き入れることが不可避であった。

私は、選挙権を得てから今年でちょうど20年になるが、
今日、ようやくそれが達成された。
私の20年間の悲願であった。

しかし、問題はこれからである。
これが真に「終わりの始まり」であるのか、
一時的な熱狂現象で終わるのか、
まだ予断を許す状況ではない。

今後の民主党政権の手綱さばきに注目したい。

Bluetoothプリンター [日記]

先日、これまで使ってきたプリンターがぶっ壊れたので、
急遽、ネットで新プリンターを格安で購入した。
(去年苦労して廃インクタンクのリセットをしたが、
 結局1年足らずでジ・エンド。)

昨日の夜届いたので、
今日は仕事から早く帰って、SET UPをした。

しばらく見ないあいだに、
プリンターってずいぶん変わったなぁ。
何年か前に液晶テレビ買った時も面食らったが、
今回のプリンターも、全然いじり方がわかんなくてまいった。

まぁ、前のプリンターは2000年購入だから、
9年も技術革新とは縁がなかったので、仕方がないところなのだろう。

おまけに多機能なくせにものすごく安いし。(スキャナー、コピー機能付き)
以前のプリンター機能だけのやつの半額だ。

それと今回の目玉は、
Bluetooth対応でワイヤレスプリントできることだ。
BuffaloのやっすーいBluetoothアダプターを購入して(1500円ぐらい)、
配線つなぐわずらわしさから開放されたのだ。

これでリビングにいても、
ダイニングにあるプリンターで印刷ができる。
なんとも便利な時代になったもんだ。

でも、こんなのパソコンに疎いご老人には、
SET UPできないだろうなぁ・・・。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

終戦の日 [日記]

今年も終戦の日が来た。
64年目の夏である。

段々と戦争を知る世代が少なくなり、
若い世代では、日本が戦争していたこと自体、
まるで遠い国の出来事だったように思っている人も多くなってきているのだろう。

最近私自身も城のことばかり追っかけて、
太平洋戦争についてきちんと考える時間が少なくなっていた。
しかし、最近入手した本を読んだり、NHKの貴重なドキュメンタリーを見たりして、
近年にないぐらい、太平洋戦争という歴史に対して面と向かって考える時間ができた。

いつもはこのお盆時期は仕事で忙しくてそれどころでなかったが、
今年はほとんど仕事もなく、ゆっくり過ごせたことも幸いした。

久しぶりに有意義な夏となった。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海ほたると中央環状線C2 [日記]

今日、初めて海ほたるに行ってきた。
台風の余波で大荒れの天気であったが、
途中の豪雨とは打って変わって、
雨も風もやんで穏やかな曇り空の下での初上陸となった。

ところで、プラント屋出身の目から見ると、
この海ほたる、いろいろと興味が尽きない。

まず、下水。どうやって処理しているのだろう。
中に下水処理プラントでも持っているのだろうか?
でもそうしたら、かなり臭うはず。
処理してないとしたら、陸まで圧送しているのだろうか?
でも油とか「大」の方を流すのは、かなり困難なはず。

それと、結構鉄骨などに錆が目立った。
海のど真ん中なのに、鉄に塗装をしているらしい。
ドブ漬けの方が圧倒的に耐食性があるはずだが、
美観の問題で塗装仕上げにしたのだろう。
でも保守費がものすごくかかりそう。
10年もたったら大改修だろう。


それから今日は、
首都高の中で一番新しい中央環状(C2)新宿線の西新宿~熊野町間を
わざわざ迂回して走ってみた。

この高速、ほとんど全線がトンネル内に作られているので風景を見るわけにはいかないが、
地下鉄や共同溝などが縦横無尽に張り巡らされた都心の複雑な地下構造の中を
縫うように走っているだけあって、
アップダウンが非常に大きい。
スピード出せばまるでジェットコースターだろう。
こういう高速道路は初体験である。

しかし新線なのにすでにHシステムが設置されている。
やめてくれ~!こんなことに税金を投入しないでもらいたい。 
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最短での新刊購入 [日記]

本日、ネット購入した新刊本が届いた。
本の一番後ろを見ると、「2009年7月11日 第1刷発行」とある。
全くの出たての本だ。

元々私は、ほとんど衝動買いをしない。
本を買うときも、本屋などで下調べや立ち見をして、
これは、と思った本だけを購入している。

しかし今回は、新聞広告を見ただけで迷わず即決で購入した。
これまでの人生で、発刊後、最短での本の購入のレコードになるだろう。
(マンガは別ですよ)

本の名前は、「沈黙の提督 井上成美 真実を語る」という。

井上成美。この人の名前をどれだけの日本人が知っているのだろう。
私が最も尊敬する人だ。
戦前は、公人としてもっとも強硬に日米戦争に反対し、
戦争中は、終戦1年前に公人として最も早く終戦への下地作りに動いた人である。
この人のことについては、いずれまた書くことがあるだろう。

そんな人の言葉が、1人称で語られている本だ。
今、正史三国志の呉書を読んでいるところであるが、
きりのいいところで中断して、こちらの本を読もう。

思えば、あと3週間ほどで終戦の日である。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いよいよ白眉の城郭群へ [日記]

最近ほとんど毎日のようにブログに訪城記録をアップしているが、
なかなか実績に追いつかない。

ようやく山形の城巡りが佳境に入ってきたが、
これも4月上旬の訪城なのである。

しかし次回はいよいよ米沢の舘山城
そしてその後いくつかの城を経て岩部山城が登場する。

どちらもネット上ではあまりメジャーな城ではないが、
山形県内の城としては随一の素晴らしい城である。
この2つの城を見て、伊達氏系の城郭に完全にやられてしまった。
山形では白眉となる優れた城郭群だった。

乞うご期待。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっべー、ソニータイマー発動!  と思いきや・・・ [日記]

今日、家に帰ったら、
SONYのブルーレイレコーダーBDZ-V9のバージョンアップが行われていた。
バージョンアップは自動で行われ、
そのときは下側のランプが全点滅するのですぐわかる。

ところが、である。
バージョンアップがいつまでたっても終わらない。
かれこれ3時間以上になるが、まだ、である。

こんなことは初めてなので、
まずい、これはもしかしたら・・・と思って、
再起動したり電源コード抜いたりしたが、
まったく状況が変わらない(バージョンアップ中)か、
窓に「SYSTEM ERROR」と出て何の応答もないかのどちらかだ。

最近たしかにちょ~っと調子悪かったんだよなー、ブルーレイ。
たまにであるが、突然ボタン受け付けなくなったり、フリーズしたり。

これで修理行き決定である。
HDDの中にいろいろ入ってるんだけどなー。
救えるかなー?
あぁ困った・・・。

うちのブルーレイは、購入して2年半。
SonyStyleで購入して3年保証付きなので、
無償修理にはなるからまだいいが。

あと半年遅かったら、やられるところだった。
恐るべし!ソニータイマー。

あ~ぁ・・・(泣)



と、思っていたら、突然ブルーレイが復活した。
しばらくコンセント抜いてから再び挿し直し、
バージョンアップ中の状態でしばらく放っておいたら、
10分ぐらいして突然再起動したのである。

メモリーはオールクリアーになったようだが、
バージョンアップは正常終了しており(ただし日付が1月1日!)、
HDDのデータも無事だ。

新手のフェイント式ソニータイマーだろうか?
データ消去は覚悟していたが、
何はともあれ、よかったよかった。

さっき引き取り修理の依頼を掛けてしまったので、
明日取り消さないと。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうしよう・・・ [日記]

冬の山城シーズン真っ盛りということもあって、
最近週2日のペースで城巡りをしているが、
ブログのアップのペースが全然追いつかず、
日増しに(週増し?)未掲載の城の数が増えている。

あぁ、どうしよう。

でも今年は暖冬で、
昨日今日なんてもう完璧に春の暖かさだった。

スギ花粉も飛び始めてるし。
山に入ると杉の雄しべが花粉いっぱい蓄えてるのもチラホラと。

今は膝のリハビリ中だが、
今年は春が早いので、
来月になったら長野の城に行けるかな?

あそこは超一級の山城が目白押しだからなぁ。(超一級にキツイ)
目標は狐落城とその上の三水城。それと隣の出浦城。
どれも比高300m級の猛者ぞろい。死にそう・・・。
太郎山城砦群を攻めるのはまだムリだなぁ。

大掃除の続き [日記]

今日も引き続き大掃除。今日は車の掃除がメインである。

城巡りをしていると、薮の中やらなんやらに突入して車に戻ると、車内の足元がまとわりついてきた草木の種などでえらく汚れるので、年末に家庭用の掃除機を使って徹底的に掃除しようと、以前から考えていたのである。

掃除機と水ぶきによる徹底的な車内清掃のあと、時間の余裕が十分あったので洗車。さらに年に1回ぐらいしか掛けないワックス掛けも行った。そのほか、ドア周り、エンジンルームなど濡れ雑巾で汚れを落とし、おかげで夕方には車はピカピカ。これだけ徹底的に車をきれいにしたのは何年ぶりだろう。

いやー、それにしてもこれだけ休みが長いと、充実した大掃除ができる。毎年こうだと、楽なのだが。でも給料が激減しているのは辛い・・・。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大掃除 [日記]

今年の年末は不況の影響で、
私の勤めている会社が25日から実質休業状態に入ってしまったので、
正月前にめずらしく1週間近くも時間が取れたため、
昨日今日と大掃除をした。

大掃除といっても、
実質的に家の中の掃除はこれまためずらしく早めに終わらせていたので、
(あまり残業できないので、平日でも時間があったので・・・)
庭などの手入れがほとんどである。

なんで冬場に庭の手入れかというと、
ようやく身辺整理ができる状態になったからである。

妻との離婚協議がダラダラ2年近くも続いて、
中途半端な状態が続いた上、相手が好き勝手なことを言うので、
精神的に穏やかでない、中途半端な状態がずーっと続いていたが、
ようやく年明け早々に正式に離婚するめどが立ったのである。

しかも、来年はとうとう40歳の大台に乗るようになる。
自分がオヤジといわれる年代になるなんて、
若い頃はあまりイメージできなかったが・・・。

健康に長生きできるという前提で寿命を仮に80年とすると、
ちょうど人生の折り返し地点である。

今思えばこれまでの人生は、
失敗続きのぱっとしないものだったので、
より良い後半生をなんとしても送りたい!
新しい彼女も欲しい!(できれば結婚)

そんなわけで、来年から心機一転できるように、
妻が置いていった負の遺産を今年の大掃除で一掃しようと取り掛かった。

それは中途半端に植えたまま放置していた柿の木や花などである。
私自身はもちろん草花の手入れなどほとんどやらないが、
(芝生の刈り込みと雑草むしりだけは例外)
妻もロクに手入れしないのがわかっていたので、
もともと植栽自体に反対していたのである。

離婚問題が進展しないので精神的に落ち着かない日が続いて、
これまでほとんど何もせずに放置してきたため、
今では伸びるにまかせてガサガサのひどい状態になってきたし、
芝生の手入れの邪魔にはなるし、
挙句に夏場にケムシが大量発生したこともあって、
妻が植えたものは思い切ってすべて伐採した。

おかげでだいぶ庭がきれいになった。

家の中の掃除はあともうチョイ。
あしたも引き続きがんばろー!
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「廃インクタンクがいっぱい」解決物語。 [日記]

一週間ほど前、うちのろくに使ってもいないプリンターが
買ってから8年目で、訳のわからない警報が出た。

マニュアル見ると
「廃インクタンクがいっぱいです。交換修理に出して下さい」
みたいなことが書いてある。

こんな年賀状以外でほとんど使うこともないプリンターごときで、
金かけていられるか!
しかも予備のインクカートリッジがたくさんあるのに。
(実際には年賀状以外にも、城歩きの資料をプリントしているが・・・)

というわけで、早速ネットで調べてみた。
そしたら出てくる出てくる、同じ悩みを持った人の恨みの声が。
たかがインクの吸収パッドなんて消耗品の交換を、
メーカーサービスに出さないと一切受け付けてもらえないという理不尽!

日本のプリンターメーカーってのはまるで詐欺である。
プリンター自体は安ーく売っておいて、
消耗品を高く売り付けて稼ごうという小ズルイ魂胆が見え透いている。

インクカートリッジもそうだが、それ以上のものはこの「廃インクタンク(パッド)」!
ネット上の記載によれば、ちょっとの交換で技術料だなんだで1万円近くがすっ飛ぶらしい!

こんなやつらの思惑にはまってたまるか!
ただでさえ景気悪化で金がないのに。(残業規制中!でも仕事は減らない。)

そこでネットを参照しながら、自力で対策。
まずプリンターのバラシ。
機種はCanon BJ M70。

ネット上にそのままの機種の記載はほとんどないので、自己解決するしか道がない。
初日は2時間ほどかけて解体途中で頓挫。
せっかくのプリンター、壊して要らぬ出費を増やさないよう慎重に確認しながら進めたが、
プラスチックの底板に張り付いたメカ本体の取り外し方が良くわからない。
見える部分のねじは大体はずしたが、バラせそうにないみたいだ。

翌日、気を取り直して懐中電灯で内部を調べてみると、
ねじでなく、ツメで引っかかっているだけのよう。
マイナスドライバーでこじ開けると、簡単に外れてそのまま一気に解体完了。

お次は廃インクパッドの洗浄。
まぁ8年の垢というのはすごいですね。
かなりの時間すすいでもすすいでも、インクがしみ出てくる。
洗浄完了後、乾燥させるため放置。
また、プリンタの廃インクタンクエラーのリセットのため、
バックアップバッテリー(ボタン電池)を10分ほど取り外し。
これで2日目終了。

さて最後の3日目。プリンタの復旧。
解体と比べれば要領がわかっているので組み立てはスイスイ進む。
組み立て完了後、OKかなと電源入れるとまたしてもあの廃インクタンクエラーが点灯!ガーン!
ネットの書き込みでは、ボタン電池はずしでいけると書いてあったのに・・・。

仕方なく次の手、リセット方法(とされる)手順をトライ。
でも何度やってもNG。ちょっと手順を変えたり、ボタン押す回数変えても同じ。
あぁどうしよう。リセットが掛からない。
ほかにネットに書き込みはないし、ギブアップか・・・?

1時間ほど試行錯誤のあと、万策尽きてしばしボーゼン。
どうしよう。今さらメーカーに出すのは癪だし。

ここでピーンとひらめいた。
日本語Googleで検索するからまずいんだ。
自由奔放、なんでもありのアメリカ人なら、きっとマニアックな奴が調べてあるはずだ。
で、英語Googleで検索。
するといきなり、それらしいサイトにヒット。
わずかに見えた光明に期待をふくらませて、書かれている手順どおりに進めていくと、
さっきまでの手順では何の反応もなかったカートリッジボタン16回押しが、
1回押すごとに「ピッ」と鳴って反応する。

これはいける!
と16回カートリッジボタンを押し終わると、プリンターがうなって動き出した。

おおっ!!これは!
そのあと、テストプリントで無事復旧を確認。
さすがアメリカンは何でもありだ。読みが当たった。

こうしてメーカーの小ズルイ戦略にはまることなく、プリンター戦線復帰。
これで少しはまともに年越しできそうだ。

今回救いの神となったサイト↓
http://canon-printer-resetter.blogspot.com/2008/04/reset-printer-canon-bjc-5x8xm40m70.html
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運動不足 [日記]

 ここのところ何やかやと忙しくてブログのアップをしていなかったが、段々とアップしていない城が増えてきてしまった。そんな中、高地では紅葉も終盤に入り、ようやく待望の山城シーズンとなったので、天気が良いこともあって、信州松本遠征をした。
 信濃(長野)は山の民の国である。さすがに山城の規模、構造は、下野(栃木)あたりと違い段違いにすごい!一つには、甲斐の虎と恐れられた武田信玄の侵略が激しかったこともあるのだろう。それだけ厳重な備えをしておかなければならなかったという緊迫感がみなぎった縄張りなのである。中央アジアを席巻したチンギス・ハンの如く、嵐のように信濃を席巻した恐るべき軍隊だったのだろう。
 それに比べると下野は強大な大名勢力がおらず、宇都宮、那須、皆川など中規模勢力が小競り合いを繰り返していただけで、動員兵力もどう考えても数千が限界だったろうから、そんなに厳重な築城も必要なかったのであろう。
 さてそれはともかく、最近本当に運動不足で、運動嫌いの自分でもさすがにこのままだとヤバイと思っていたら、今回の城歩きで、本当にヤバイことになってしまった。2日目の朝、その日最初の山城を巡っていたら、右足のひざの関節に痛みが走り出したのである。かばうように歩くことにしたが、なにせ山中跋渉ですからね、痛みがひどくなる一方で、仕方なくお手軽な城だけもう一つ訪れて、今回は終了となった。車からの乗り降りさえも厳しい状態で、帰る途中マツモトキヨシで湿布薬を買い込んで家に帰ってから足に念入りに湿布を貼った。これからは、きちんと運動をしようと反省することしきりである。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

感冒性胃腸炎 [日記]

 先週末から、おなかの調子が悪く、下痢がずーっと止まらない日が続いた。それも、ひどいときは1日に10回ぐらいトイレに駆け込んだであろうか。私はもともと胃腸が弱く下痢を起こしやすいのだが、大抵は正露丸を1~2度飲むと直ってしまう。ところが今回は薬を飲んでも遅々として回復しないので、これは重症だと思って昨日医者に行ったら、「感冒性胃腸炎ってやつだね。この辺痛いでしょ?ここは?あぁ間違いないね。」ってな感じ。薬をもらって飲み始めたら、もう今日はかなり下痢症状が改善してきた。まだおなかが張って、苦しいが。
 それでもだいぶ楽になってきたので、先ほどちょっとネットで検索したら、結構多いんですねー、感冒性胃腸炎にかかってる人って。それも、私のはまだ軽い方で、重症の人は嘔吐や発熱、胃痛なども起こすという。
 涼しくなってきたところで、ちょっと油断した。今後は気をつけよう。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ケムシ大量発生! [日記]

 自宅の庭の柿の木に、毛虫が大量発生した。ネットで調べたら、どうも悪名高いアメリカシロヒトリのようである。繁殖力がすごいらしい。1~2週間ほっておいたら見る見るうちに葉っぱが食い尽くされてきたので、これはまずいと思って、海外出張から帰ってきた今週、ようやく駆除に乗り出した。家の片隅からキンチョールを引っ張り出してきて、バーッとかけていくと、まるで大粒の雨が降ってきたようにボトボトと音を立てながら毛虫が落ちてくる。その数、ざっと50~60は下るまい。3~4回に分けて殲滅を図ったが、まああちこちの葉っぱの陰に隠れていて、なかなか殲滅しきれない。またしぶとい生命力で、地面に落ちても1時間ぐらいはのたうち回っていた。
 それから数日たった今日、再度確認するとまだいる。いろいろ探しながら、射程距離の長いキンチョールジェットで殲滅作戦を開始すると、まーだあちこちに潜んでいた。また30~40匹は退治しただろう。前回と合わせて、3桁の大台に乗るぐらいの勢いである。毒はないみたいだし、刺されることもないので実害はないらしいが、まぁ気持ち悪いものである。特に幼虫は孵化するとクモのように糸で巣を作るので、余計に気持ち悪い。
 あと数回粘って、皆殺しにしてやろう!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダビング10が来た! [日記]

 しばらくブログをサボっていたが、今日はトピックがあったので久々の更新。
 今日から解禁になったダビング10が早速我が家にもやって来たのだ。今日、仕事から帰ってくると、BDレコーダーにメール情報ありのマークがあったので、「おっ、もしや」と思って、試しに適当な番組を録画してみると、録画情報のところに「コピー制限 10回ダビング可」の表示が。
 「おー。とうとう来たなー」、という感慨があるな。土壇場で揉めたのでどうなるかと思ったが。これでコピーワンスの煩わしい制限を気にしないで済む。当初のSONYの案内では7月中旬ごろから提供開始の予定だったのが、いつの間にか繰り上がって、ダビング10の解禁と同時に提供し始めたようだ。これでBDライフがより一層充実しそうだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感