SSブログ

大久保城(栃木県那珂川町) [古城めぐり(栃木)]

DSCN4130.JPG←南側の円弧状堀切
 大久保城は、下野の名族那須氏の庶流大久保氏の居城である。鎌倉時代に那須資村の4男資清は、出家の後に還俗して那須四郎と名を改め、宇都宮景綱に属して大久保に居城を構え、大久保源左衛門を名乗ったと言われる。また南北朝期には、金丸肥前守資国の子義国が大久保に住し、大久保掃部介を称したとも言う。天正年間(1573~92年)には白久隼人という武士が在城していたとも言う。

 大久保城は、白久神社の西方にある比高30m程の丘の上に築かれている。『栃木県の中世城館跡』では、本丸・二ノ丸から成るとされるが、実際は単郭の城である。白久神社裏から西に丘陵を登っていき、丘陵上に達したところで北西の丘陵突端を目指すと城に至る。南に円弧状堀切を穿った城で、主郭後部には土塁を築いている。主郭内には段差や傾斜があり、削平は甘い。主郭の北側にも堀跡らしい切岸が見られる。遺構としては以上で、小規模な城砦である。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.724482/140.131688/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


中世の下野那須氏 (岩田選書 地域の中世)

中世の下野那須氏 (岩田選書 地域の中世)

  • 作者: 義定, 那須
  • 出版社/メーカー: 岩田書院
  • 発売日: 2017/06/01
  • メディア: 単行本


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント