SSブログ

大久保古城(山形県村山市) [古城めぐり(山形)]

DSC09053.JPG←西側の堀跡
 大久保古城は、最上満直の3男大窪(大久保)満頼の居城と言われている。満頼は南北朝時代にこの地に分封されて、北朝側の拠点の一つとして機能した。最上川の西岸にあり、南朝勢力を阻む重要な地にあったが、要害性に乏しく、短期間で放棄されたと考えられている様だ。また、満頼の子孫の系譜も明らかではなく、早くに断絶した可能性が指摘されている。
 大久保古城は、現在宝鏡寺の境内となっている。段丘上に構えられた城で、単郭だった様である。遺構は湮滅が進んでいるが、わずかに西側に堀跡らしい跡や、北と東面には段丘崖の切岸を確認することができる。

 お城評価(満点=五つ星):☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/38.468895/140.335568/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント