SSブログ

大久保城(山形県村山市) [古城めぐり(山形)]

DSC09067.JPG←本丸周囲に残る水堀
 大久保城は、大窪城とも記載され、天正年間(1573~92年)に最上義光の家臣であった大久保主馬の築城と言われている。しかしその事績は明確ではなく、1622年に最上氏が改易されると廃城となったとされている。
 大久保城は、最上川の支流千座川北岸の台地上に築かれた城である。現在、本丸は大久保小学校の敷地に変貌し、周囲も宅地となって改変されているものの、本丸西側と北側の水堀が現在も残っている。堀の周囲は護岸工事などで改変されているので、往時そのままという訳にはいかないが、堀跡と本丸切岸の雰囲気は良く残っている。小学校前には立派な石碑も建っている。この他、東側の宅地にも堀跡らしい溝状地形があり、二ノ丸であった様である。宅地化の中で、水堀が残っているだけでも貴重である。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/38.468475/140.330054/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント