SSブログ

高田山城(千葉県印西市) [古城めぐり(千葉)]

IMG_9909.JPG←ニノ郭西側の出枡形櫓台
 高田山城は、歴史不詳の城である。千葉氏の筆頭家老原氏の居城臼井城から、北に3.6kmの位置にある。臼井城周辺城砦群の中核・師戸城の後背部を扼する位置にあり、師戸川西岸の段丘先端部に北側を向いて築かれている。その配置と遺構の特徴から考えれば、原氏によって、臼井城防衛の為に築かれた城砦と考えるのが自然であろう。
 高田山城は、梯郭式の主郭・ニノ郭から成る比較的小規模な城である。ほぼ方形の築城プランを有しており、土塁と堀が良く残っている。主郭も二ノ郭も横矢を意識した縄張りで、特に二ノ郭では西側中央部に出枡形櫓台を築いて、台地基部側の防衛陣地としている。又、ニノ郭南に大手虎口があり、この虎口に向かって左袖の横矢掛かりが形成されている。主郭は、埋もれているせいか土塁も堀もかなり小さく、それほどの防御性は持ってない様に思える。主郭の北と東には帯曲輪が築かれ、空堀がそのまま虎口を兼ねて腰曲輪に繋がっている。高田山城は、出枡形櫓台は見事であるが、主郭周辺の遺構は少々見劣りする。

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/35.771036/140.177503/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
タグ:中世崖端城
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント