SSブログ

森田高館城(栃木県那須烏山市) [古城めぐり(栃木)]

DSCN8845.JPG←主郭背後の堀切
 森田高館城は、歴史不詳の城である。加登べ城の南に隣接するように築かれており、また森田城から平地を挟んで西方1.2kmの位置にあることから、森田氏に関係する城と推測されている。城郭関連書籍では単に高館城と記載されるが、同じ那須烏山市内に同名の高館城があり紛らわしいので、ここでは森田高館城と記載する。

 森田高館城は、北に向かって突き出た比高70m程の丘陵上に築かれている。一応北麓から登道が残っているのだが、城内はどこも激薮で、遺構の確認が大変である。南北に2つの曲輪を連ねた連郭式の縄張りとなっている。『栃木県の中世城館跡』によれば、南が主郭、北が二ノ郭とされる。いずれの曲輪も外周に土塁が築かれている。二ノ郭の前面には小郭が置かれ、小郭の前面に堀切が穿たれている。この堀切は、西側で横堀となってクランクしながら二ノ郭の西側に回り込み、そのまま主郭の西側を掘り切っている。二ノ郭の後部には主郭との間に虎口が築かれ、虎口の西には櫓台、東にはL字型の堀切が構築されている。主郭背後には深い堀切が穿たれている。主郭の南西にはゴルフ場があって遺構の一部が破壊されているが、堀切の南にも2つの曲輪が確認できる。これらの曲輪の東側には横堀があり、2郭の間の堀切も確認できる。以上が確認できた森田高館城の遺構であるが、あまりに薮がひどく、遺構の全容がよくわからない。もう少し整備されるとありがたいのだが。
 なお、かつて二ノ郭前面の小郭にあったという鉄塔は、今はなくなっていた。
二ノ郭西側の横堀→DSCN8815.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆(薮がひどいので星1つ減点)
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.632034/140.115134/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1




タグ:中世山城
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント