SSブログ

鰻山城(栃木県佐野市) [古城めぐり(栃木)]

DSC01310.JPG←土塁上から見た主郭内部、
                          奥に石碑が見える
 鰻山城は、佐野氏の一族戸奈良氏によって築かれた古い平山城である。1241年に佐野実綱の4男戸奈良五郎宗綱が築いたと伝えられる。しかし1247年の宝治合戦で父実綱と共に執権北条氏と戦って討死したと言う。その後、鰻山城は廃城になった。

 城は、旗川近くの小山の上に築かれている。全山薮化しているので、冬場でも主郭などの探索は容易ではない。基本的に削平された何段かの曲輪と、主郭周りにめぐらされた土塁で構成されている。主郭には城址の碑が立っており、その更に奥にいくと土塁上に祠が立っている。主郭はほぼ四角い形状と思われるが、何しろ薮がひどく土塁上を歩くのがやっとの感じなので、正確な形状を掴むことができない。主郭の北西側には5~6mほど下に曲輪が2段ほど作られている。また主郭南西側には広い削平地があり、近世城郭で言う二の丸、三の丸に相当する曲輪であろう。全体に古い形態の城であることは間違いない。それにしてもせっかく石碑まで建てているのだから、もう少し手入れしてもよさそうだが。もったいない・・・。(矢沢風に)
主郭北西の曲輪→DSC01314.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/?ll=36.376472,139.561965&z=16&base=std&vs=c1j0l0u0
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0