SSブログ

Wifi 5GHzの接続に苦労。 [日記]

先日導入したNURO光だが、
無線LANが2.4GHzだと混線でスピードが出ないので5GHzを選択していたが、
これがどうも不安定で、ノートPCが繋がったり繋がらなくなったりと、
(というよりたまにしか繋がらない)
原因不明の不具合が出ていて、先週からずーっと悩んでいた。

これはNEXUS 7(2013)も同じで、
2.4Gは問題ないのに、5Gだとごくたまにしか繋がらない。

ノートでもNEXUSでも、
Wifiの受信リストにNUROのONUゲートウェイ(F660T)の5Gが出てこないので、
ゲートウェイが壊れてるのかと、ゲートウェイの設定をいじったり、リセットを掛けたりと
いろいろ試してみた。

その中で新たにわかったのは、5Gで問題なく繋がる機器もあること。
嫁のノートはあっという間に繋がったし、同じく嫁のスマホも何の障害も出ていない。
ということは、どうもゲートウェイの問題では無いらしい。
でもそうすると、ノートとNEXUSの5Gの不調か?
でも同時期に壊れるというのも、何か納得行かない。

いろいろ悩んだが、
相手が電波だから、きちんとゲートウェイから電波が出ているのかどうか見えないので、
ゲートウェイが原因かどうかもわからず途方に暮れ始めていた。

しかし気を取り直して更に調べると、
Wifi電波の受信状態が可視化できる「Wifi Analyzer」なるアプリがあるとわかり、
早速NEXUSと嫁のスマホにインストールしてテスト。
5Gで電波状況を見ると、スマホにはうちのゲートウェイがかなりの電波強度で表示されるのに、
NEXUSでは全く表示されない。
なぜ???

今までは、ゲートウェイの型番「F660T」とか「5G」で検索していたが、
今度は「NEXUS 7(2013)」を入れて検索してみたところ、
ようやくそれらしいページにヒット!
http://www.tokumitu.com/2014/07/nexus72013ipad-mini-wi-fi5ghz.html

原因は、チャンネルの設定の問題だった。
5Gには、W42、W43など、いくつかの仕様があり、
それぞれで使えるチャンネルが規定されているらしい。
NEXUS 7(2013)の仕様はW42らしいので、
チャンネルを「36」あたりに固定すると問題が解消するようだ。

そこでF660Tの5Gの設定画面で、
「無線チャネル」の項目を「自動」から「36」に切り替えたら、
NEXUSのWifi Analyzerにうちのゲートウェイの電波がズバッと飛び込んできた!
ノートPCも繋がるようになった!

これが原因だったか!
一時的に繋がるも、すぐに切れてしまうのは、
ゲートウェイが自動でチャンネルを機器対応範囲外のチャンネルに変えていたため、
電波を拾えなくなっていたのが原因だったようだ。

無線LANは、マニュアルで設定しようとすると、本当に苦労が多い。
相変わらず難しいなぁ・・・。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント