SSブログ

伊保内館(岩手県九戸村) [古城めぐり(岩手)]

DSCN1060.JPG←大館南の横掘
 伊保内館は、九戸氏の支館である。九戸氏配下の在地勢力・伊保内氏の居館であったとも言われるが、詳細は不明。天正年間(1573~92年)の館主は九戸政実の舎弟伊保内美濃正常と伝えられる。

 伊保内館は、瀬月内川西岸の比高30m程の段丘上に築かれている。東西2郭から成り、東が大館、西が小館と呼ばれる。いずれの曲輪も広大で、現在は全面畑となっている。大館の南に横堀が残り、郭内には堀に沿って土塁も残っている。また大館東側には腰曲輪があるが、現在は円満寺境内となっており、改変を受けている。小館との間は、現在は切岸で区画されているが、以前は空堀で分断されていたらしい。空堀は現在ほとんど湮滅しているが、段丘端の北端部だけ堀の痕跡が残っている。基本的にだだっ広い曲輪が広がっているだけの館であるが、周囲を防御する切岸が明瞭に残っており、城館の名残を色濃く残している。
小館との間の空堀の北端部→DSCN1082.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/40.204567/141.420221/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


知れば知るほど面白い 戦国の城 攻めと守り (じっぴコンパクト新書)

知れば知るほど面白い 戦国の城 攻めと守り (じっぴコンパクト新書)

  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2014/05/02
  • メディア: 新書


タグ:居館
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント