SSブログ

畑谷城(山形県山辺町) [古城めぐり(山形)]

DSC06551.JPG←東部大空堀
 畑谷城は、標高549m、畑谷地区からの比高70m程の館山に築かれた山城である。最上義光は置賜、下長井地方に通ずる要衝の地である畑谷に、その部将江口五兵衛光清を配置して置賜との境を守らせた。この江口氏が館山に城を築いたと言うが、築城時期は定かではなく、戦国後期以前から城が築かれていたのかもしれない。

 この城が一躍歴史の表舞台に立つのは、奥州の関ヶ原と言われる慶長出羽合戦の時である。即ち、西軍に組した上杉氏は後顧の憂いを絶つ為、まず山形を押さえる宿敵最上氏の攻略を目指した。上杉景勝の重臣直江山城守兼続は、大軍を率いて米沢を出立、本隊2万と共に置賜より荒砥城を経由して狐越街道より一路山形城を目指した。これに対して最上義光は兵力を集結させてこれを迎撃する為、領内各所に散っていた兵を、城を捨てて山形に撤収するよう下知した。しかし、畑谷城の城将江口五兵衛光清は撤退を肯んぜず、城兵500と共に城に籠もった。城下に迫った直江率いる上杉本軍は、降伏勧告をしたが江口はこれを拒否、上杉方は城攻めを開始した。最上方の抵抗は激しかったが、旧暦の9月13日早朝、約二時(4時間ぐらい)の激戦の末、光清は自刃し落城した。この際、直江兼続は撫で斬りを命じて城兵悉く討ち取ったという。しかし光清の奮戦は最上方の士気を大いに高め、一方の上杉方はこの戦いで1000名に上る死傷者を出して2日間の足止めを受けたため、この後の戦いの帰趨に大きな影響を与えることとなった。

 畑谷城は、比較的なだらかな山上に築かれており比高もそれほど高くはないので峻険さはあまり感じない。しかし主郭周囲には厳重に空堀をめぐらして防御し、殊に山腹に築かれた東部大空堀と西部三重堀という空堀群は、規模が大きく壮観である。山形の山城で、これほど規模の大きい堀に出くわすのは珍しい。東部大空堀は途中クランク状に屈曲していて、一部は二重掘の形状になっている。深さは7~8mもある巨大な堀で、関ヶ原前夜の緊張感をまざまざと見せつける。堀の南の丘陵部はわずかに段々の平場が確認でき、城の外郭を守る曲輪として機能していたようである。西部三重堀は、主郭からやや離れた西の斜面上に作られている。この斜面はかなり緩やかで、そのままでも建物が建てられるぐらいなので、馬場などとして機能していたのかも知れない。斜面を降って行って目の前に現れた三重堀はこれまた圧巻で、深さは5m程、全長200mほどもある。上の方では三重堀であるが、一番内側の堀は規模も比較的小さく、斜面を降る途中で消えてしまうので、実質二重堀に近い。主郭は、手前に数段の段曲輪と周囲を腰曲輪で囲繞し、更にその外側をぐるりと横堀で囲んで防御している。特に西側は二重横堀になっている。主郭北東側には二重堀切を伴った段曲輪、北西側にも段曲輪があり、横堀の防御を厳重にしている。

 全体的に横堀を主体とした防御思想で築かれているが、これほどの規模の空堀があり防御力に自信があったからこそ、江口光清は籠城の決意をしたのかもしれない。大規模な堀が見事な、歴史上重要かつ山形の代表的な山城である。
主郭周囲の二重横堀→DSC06578.JPG
DSC06630.JPG←眼前に現れた西部三重堀
西部三重堀の一部→DSC06644.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/38.256682/140.187835/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


最上義光の城郭と合戦 (図説日本の城郭シリーズ14)

最上義光の城郭と合戦 (図説日本の城郭シリーズ14)

  • 作者: 里志, 保角
  • 出版社/メーカー: 戎光祥出版
  • 発売日: 2019/08/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

ノリパ

ウネウネしてますね。ちょっと白く残るのは、雪ですか。
やっぱり冬ですね、山城は。
話変わって、それがし今、人に勧められて、池波正太郎
先生の真田太平記を読んでます。真田が好きじゃなか
ったんですが、好きになってきました。
ということで、改めてアテンザ23Zさんの行かれたお城
を見てみると、真田も行かれてますね。物語を読む上
で参考にしてます。いつか、行ってみます。
by ノリパ (2009-06-30 21:45) 

アテンザ23Z

>ノリパさん
行った時は4月でしたが、日影にまだ雪の解け残りがありました。
今の時期はもう藪で、西部三重堀なんかを見るのは大変だと思います。

真田の庄の山城は、小ぶりながらおもしろい縄張りの城が多いので、
いつの日か是非行ってみて下さい
by アテンザ23Z (2009-07-02 02:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント