SSブログ

山田城(沖縄県恩納村) [古城めぐり(沖縄)]

DSC05712.JPG←護佐丸父祖の墓
 山田城は、第一尚氏王統の建国の功臣護佐丸の父祖歴代の居城である。護佐丸の父祖はこの地を守って北山に対する押さえと為していたが、三山統一後に護佐丸が新たに座喜味城を築いた時、山田城の石材を転用したと伝わり、この時山田城は廃城になったと考えられる。
 山田城は、標高80m程の丘陵上に築かれたグスクである。表の国道58号線に大きな標識が出ているが、その先は案内標識が全くなくグスクの登り口を見つけることができなかった。辛うじてグスクの西側中腹にある護佐丸父祖の墓だけは確認できたが、グスクのある丘陵全体は深い薮で覆われていた。訪城時は7月で、沖縄の夏場はハブ出現の危険性が大きいので、とてもではないが薮に入り込んでいくわけには行かず、訪城は断念した。主郭には、小規模な石積みが残っているらしい。
 それにしても、国道には標識があるのに、肝心の登り口の案内がないとは。沖縄のグスクでは、整備されたグスク以外は同様な案内標識の例が多く、遺構に巡り逢うにはなかなか苦労する。

 お城評価(満点=五つ星):-(未訪城のため評価なし)
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/26.430741/127.782539/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

イラブ

御忙しい中 お返事有難うございます。
真夏の訪城は難儀ですね、しかし内地の夏のほうがシンガポール並に温度・湿度共にきついですね。
山田城には20年程前にイラナ(鎌 )を手に探索しました、当時見た資料には遺構は無いとありましたが実際は石塁の根石・裏込石が残っていました、調査が入れば城壁ラインがはっきり解るのではと思います。
ここの縄張り図は見たことが無いのですが・・・沖縄では宗教が流行らなかった為、城には必ずウガンジュがありますが集落の方以外には近寄りがたいですしハブ・不発弾と調査が入りにくいのでしょうね、結果ロード・サインのみが多いのでは?
ところで自分は縄張り図オタクなのですがグスクに関する良い資料集成は無いでしょうか?以前は城郭体系、名嘉正八郎氏の「琉球の城?」を持っていたのですが・・・何か御存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
by イラブ (2014-01-14 22:08) 

アテンザ23Z

>イラブさん
こちらこそ、度々コメント頂き恐縮です。
沖縄の城には、不発弾という障害もあるんですね。初めて知りました。確かにあれほど大量のロケット弾や砲弾を撃ち込まれたんですから、まだまだあちこちに眠っているんでしょうね。
グスクの縄張図の件ですが、残念ながらあまり存じません。沖縄県の文化財課かどこかで、遺跡調査報告書とかを出していれば、それが一番かもしれません。
by アテンザ23Z (2014-01-15 19:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント