SSブログ

具志川城(沖縄県糸満市) [古城めぐり(沖縄)]

DSC06908.JPG←垂直断崖上に積まれた石垣
 具志川城は、歴史不詳のグスクである。久米島の伝説によれば、この城は久米島の具志川城主真金声(まかねくい)按司が、伊敷索(いしきなわ)按司の二男真仁古樽(まにくたる)に攻められて落城し、島を脱出して本島に逃れ、故郷と同じ名の具志川城を築いたとされるが、真偽の程は定かではない。しかし、双方の立地や構造はよく似ているとされる。
 具志川城は、海岸に突き出た垂直断崖上に築かれた、沖縄本島最南端のグスクである。小規模ながら総石垣で築かれたグスクで、断崖の付け根の部分に城門を築き、その先のニノ郭と更にそこから1段下がった先端部の主郭から構成されている。いずれの曲輪も大した広さはなく、城内の居住性はあまりなかったと思われる。外周の石垣は一部が修復されて積み直しされており、石が真新しい。また、ニノ郭の石垣は、地形に沿わせる形で大きく湾曲して積まれている。グスクの周りには集落がないので、根古屋的なものがあったのかどうかも不明で、どのように運用されたのか謎の多いグスクである。伝説の通り、一時的に逃げ込んだだけのグスクだったのかもしれない。
ニノ郭から見た主郭→DSC06929.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/26.080549/127.664319/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

イラブ

ここは怖いですね~ 特異な立地と言うかoverhang してますよね、大穴はそのままで残っているのでしょうか?
この辺りは以前まで全滅集落、家屋の残骸がそのままで・・・我々でも近寄り難かったですね~
by イラブ (2014-01-29 12:16) 

アテンザ23Z

>イラブさん
大穴は柵で囲われて残ってましたね~。それにしても全滅集落とは。沖縄戦の惨禍ですか?現在は周りには農地と再開発中の荒れ地しかありませんでした。
by アテンザ23Z (2014-01-30 00:44) 

イラブ

前は穴に柵など無く怖かったですね。
喜屋武集落には一家全滅の家屋跡が多く在りました、真栄平、真壁、米須 等々同様でした。機会があれば観光客の方も記念公園ではなく集落内を観ると良いかな~と?
集団ヒステリーか?家を離れ日本軍と一緒になったのが 正に致命的ですね、既に日本軍は組織力が機能していなかったとは言え・・・女性・子供も道連れとは軍人として最低、最悪ですね。
母は南部出身で、自身は中学生で宮崎に疎開していたのですが弟たちが犠牲になっているので、祖母共に死ぬまでヤマト嫌いでした(笑)
by イラブ (2014-01-30 13:07) 

アテンザ23Z

>イラブさん
そうでしたか。ひめゆりの塔や喜屋武岬の平和の塔は行きましたが、家屋の残骸などの方がよほど悲劇性を切実に伝えますね。Googleストリートビューで、喜屋武集落を見ましたが、数件の廃屋が点在していました。これがそうなのでしょうか。そうした恐ろしい歴史が本土であまり知られていないのは、やはり日本の教育に問題がありますね。
by アテンザ23Z (2014-01-30 19:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント