SSブログ

猪崎城(京都府福知山市) [古城めぐり(京都)]

IMG_8511.JPG←主郭の櫓台と横堀
(2014年4月訪城)
 猪崎城は、戦国時代にこの地を領した塩見氏(横山氏)一族の城である。塩見氏の出自は諸説あって明確ではないが、小笠原氏の流れであるらしい。永正年間(1504~21年)頃に横山城(後の福知山城)を築いてこの地に拠った塩見大膳頼勝が、3男監物利勝を猪崎城に配した。利勝は1538年の丹波松山における赤井氏との戦いで軍功を挙げた。その後、利勝の子播磨守家利が跡を継いだが、1579年、明智光秀の丹波平定によって猪崎城も攻め落とされ、城主塩見は討死した。

 猪崎城は、由良川北側の標高64.9mの城山に築かれている。現在三段池公園内の城址公園として整備されており、遺構をよく確認することができる。丘陵頂部に半円形の主郭を置き、主郭の北・東・南の半周に渡って横堀を穿ち、外周に腰曲輪群を連ねた縄張りとなっている。主郭の北端には横堀にわずかに横矢を掛けた櫓台が築かれ、堀底の監視と虎口の防衛をしていたと思われる。現地解説板では、「福知山地方では最も新しいタイプの中世城郭の一つ」と記載されているが、竪堀状の通路などが見られるもののそれ程技巧的とも思われず、また横堀の規模も普通で、よくある平山城という印象である。尚、猪崎城からは福知山市街が一望でき、福知山城の絶景ポイントの一つでもある。
主郭北東の腰曲輪群→IMG_7644.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆☆
 場所:http://maps.gsi.go.jp/#16/35.308046/135.132755/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント