SSブログ

黒崎城(福岡県北九州市) [古城めぐり(福岡)]

DSCN3545.JPG←二ノ丸北側の腰曲輪と石積み
 黒崎城は、福岡藩主黒田長政が築いた筑前六端城の一である。六端城は、東隣の豊前細川家に備えるために築いた城砦群であった。長政は、父官兵衛孝高以来の重臣井上周防守之房に2万石を与えて黒崎城代とした。1615年に元和の一国一城令で破却された。

 黒崎城は、独立丘陵である道伯山に築かれている。「道伯」は、井上之房の号「道柏」に由来する。県の史跡に指定されており、公園化されているので、盛夏でも訪城可能であるが、遺構の残存状況はあまり良くない。それというのも、江戸時代中期に石垣の石材が新田開発のために転用され、その後も幕末に砲台が置かれたり、近代には耕地化されていたからである。現地解説板に書かれている江戸後期の絵図によれば、ほぼ正方形の本丸があり、西以外の三方を幅広の二ノ丸で囲み、北に伸びる尾根に縦長の三ノ丸を置いていたらしい。また本丸西側には3段の腰曲輪が築かれていた様である。現在本丸は高台になっているが、二ノ丸との間の切岸は緩やかな斜面に変わってしまっている。城内には一部に石積みが残るが、改変が多い上、近代の積み直しもあり、どこまで往時の遺構かはわからない。見所が少なく、非常に残念な状況である。
本丸跡の原っぱ→DSCN3584.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/33.870442/130.773547/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


新書703黒田官兵衛 (平凡社新書 703)

新書703黒田官兵衛 (平凡社新書 703)

  • 作者: 小和田 哲男
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2013/11/15
  • メディア: 新書


タグ:中世平山城
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント