SSブログ

神長南要害(栃木県那須烏山市) [古城めぐり(栃木)]

DSCN4116.JPG←主郭の土塁
 神長南要害は、歴史は伝わっていないが、その位置関係から神長北要害と共に那須氏の本城烏山城の西方を防衛する支砦と考えられている。

 神長南要害は、神長北要害の南南東約800mの位置に築かれている。神長トンネルの西側入口のすぐ南の丘陵上で、南尾根の車道から廃墟となった天文台に至る小道を歩いていけば、廃天文台の少し先の茂みの中に堀切が現れる。北要害と同様、南北2郭から構成され、北の主郭の周囲に横堀が穿たれていることも北要害と共通している。主郭内は、西面以外は低土塁を築いて防御している。堀切を挟んで南に二ノ郭があるが、ニノ郭は削平が甘く、傾斜の多い地形である。二ノ郭の南にも堀切が穿たれて城域が終わっている。この他、主郭の北西尾根にも浅い堀切が穿たれている。南要害は、北要害より広いがメリハリがない普請で、求心性も乏しく緊張感があまり感じられない。その縄張りの違いから、北要害と南要害との間に、それぞれ役割に違いがあったことが推測される。
主郭外周の横堀→DSCN4172.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/36.659210/140.139788/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


図解 戦国の城がいちばんよくわかる本

図解 戦国の城がいちばんよくわかる本

  • 作者: 西股 総生
  • 出版社/メーカー: ベストセラーズ
  • 発売日: 2016/02/20
  • メディア: 単行本


タグ:中世平山城
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント