SSブログ

古御屋城(長野県高森町) [古城めぐり(長野)]

DSCN6336.JPG←二ノ郭
 古御屋城は、単に古御屋とも呼ばれ、松岡城主松岡氏の支城と考えられている。一説には、松岡氏の古い居館があった所とも伝わる。

 古御屋城は、松岡城から東北東800m程の段丘先端部に築かれている。城内は堀切で、大きく北曲輪と南曲輪の2つに分かれている。北曲輪は西半分が宅地となって破壊されているが、東半分は遺構が現存しており、外周に土塁と腰曲輪(空堀跡?)が残っている。南曲輪は更に3つの曲輪に分かれており、最上段に主郭があり、高さ3m程のL字型の土塁で背後を防衛している。その東下方には二ノ郭があり、低土塁が築かれ、「お姫様の化粧水」と呼ばれる井戸跡がある。また二ノ郭の南に更に1段下がって小さな3郭がある。古御屋城は、小規模な城砦であるが、郭内に神社が祀られているせいもあって、南曲輪は薮払いされており、遺構がよく残っている。
南北を分断する堀切→DSCN6309.JPG

 お城評価(満点=五つ星):☆☆
 場所:https://maps.gsi.go.jp/#16/35.547914/137.872753/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


信濃の山城と館〈第6巻〉諏訪・下伊那編―縄張図・断面図・鳥瞰図で見る

信濃の山城と館〈第6巻〉諏訪・下伊那編―縄張図・断面図・鳥瞰図で見る

  • 作者: 宮坂 武男
  • 出版社/メーカー: 戎光祥出版
  • 発売日: 2013/08/01
  • メディア: 単行本


タグ:中世崖端城
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー